「阿波踊り」++

何年か前(10年以上むかしです)に学会で徳島へ行ったときに聞いてきた話です。
町会、地元企業、踊り好きの仲間等がグループで踊るそうですが、
そのグループを「連」と呼ぶそうです。
たとえば「○○連」という思い思いの名前をつけているそうです。
徳島大学医学部脳神経外科の医局も阿波踊りに当時毎年出ていたそうです。
その名も「舞連(ぶれん)」!「舞う(踊る)」、「連」という意味ですが、
実は英語で「脳」のことを、ブレイン(brain) といいますので、
徳島大学脳神経外科が阿波踊りに参加する際の「舞連(ぶれん)」の読みは、
それと、引っ掛けているそうです。
なかなか洒落が効いていますね。
それで、インターネットで調べたら…
徳島大学耳鼻咽喉科は「みみはな連」というそうです。
まあ「耳」と「鼻」ですが、
♪チャンチャランラ、チャンチャランラ、
…というお囃子の音が耳から離れん
というシャレのようです。
また、徳島大学医学部の学生は「たけのこ連」だそうです。
たけのこ..すくすく育って末は博士か
あるいはヤブ医者か!…ということでしょうか?
そして、小児科は…「チルド連」!…そのまんまですが、上手いっ!
さらに、徳島大学泌尿器科は…
ズバリ…「珍宝連」!
(説明は省略します)
お後がよろしいようで…
※知り合いが最近徳島へ行って、
「珍宝連」の実際の動画を撮ってきてくれました。
こちらです。
●蛇足:
・誰しも老いるのはいやだが、
それは長生きをするための唯一の道なのだ。
~~アナトール・フランス
————————–
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■■コメントをお書きいただく場合のお願い■■
こちら(「裏話、蛇足、等々…」)に関するコメントのみお願いいたします。
医療相談は一切お受けしておりません。
健康面やご病気でのご相談は診察室でお受けしますので、どうぞ受診なさってください。
もしくは、現在のかかりつけ医の先生にご相談なさってください。

——————————————

2 Replies to “「阿波踊り」++”

  1. 自分のホームページではフラメンコの踊りについての事を詳しく説明しています。無料動画をアップロードしていますが、わたしは自宅でフラメンコを踊るために有料のDVDを買いました。自分でFlamencoを覚えました。Flamencoはたくさん手や足の動きがあります。好きな曲種はブレリアで、好きな掛け声は『グアパ!』です(笑)。danceとGuitarが一体になり、妖艶に踊るのがFlamencoです。民族の歴史なども分かり。本当にフラメンコは面白いです。また、ヤセル事にもイイですので、女性の人には最高です。独学でもフラメンコdanceは覚えれるので私のブログを見てくださいね。

    1. 鈴木眞澄様
      コメントありがとうございます。
      HP拝見しました。
      私はフラメンコは…なんですが、すてきなHPでしたね。
      (あの、お名前は鈴木さんでよろしいんですよね?)
      松山眞千

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です