まあ、最初におこわりしますが、
私もたくさん言葉の間違いをしています。
でも、そんな私でもどうしても気になる言葉が
いくつかあります。
.
それは「真逆(まぎゃく)」とか「関係性」です。
「真逆」については、「正反対」という言葉があるのに、
最近ではテレビでアナウンサーやリポーターも「真逆」を
使っていますよね。そのうち広辞苑にも載るでしょう。
(その他の気になる言葉たちは、
下記コメントに書きます。)
.
で、標記の「便利性」ですが、
某ラジオの街角インタビューで答えている人が
この言葉を使っていました。
いうまでもなく「利便性」という文脈で…
たんなる言い間違えとは思いますが..
.
大胆に予測します。
そのうちこの言葉が流行り始めるでしょう!
.
ホントかな?
もう一度、
私も結構言葉の使い方間違ってますから
偉そうなこと言えませんが、
これは「ダメ出し」ではなく
お遊びとしての「予測」です(笑)
~~~~
気になる言葉(1)「関係性」
この「性」っていらないでしょ?
…と思います。前も書いたと思いますけど。
たとえば「●と▲の関係性を考えてみる」とか。
でも、「●と▲の関係を考えてみる」でいいじゃん(怒)
~~~~
気になる言葉(2)「ざっくり」
くどいですが、私も多々言葉の間違いを犯していますが、
この「ざっくり」という言葉も気になります。
まあ「大雑把に」という意味だとは思うのですが、
会議などで、「先月の収支をざっくりと申しますと」
なんて担当者が発言している法人がありました。
(だからつまりそこに私が所属していたのでが…)
なんだかなぁと思います。
広辞苑には「ざっくり」を調べると…
”編み方や織り方が粗いさま。「―と編んだセーター」”
…とあるので、それから派生した用法だとは思います。
思うのですが、なんか音が(聞こえが)…です。
~~~~
気になる言葉(3)「生き様(いきざま)」
いきなり広辞苑からの引用です。
”自分の過ごして来たぶざまな生き方。
転じて、人の生き方。”とあります。
.
どうも聞こえが良くないのです。
「様」を「ざま」と濁音付で読むときには
嘲りの意味が含まれます。たとえば、
「無様(ぶざま)」、「様(ざま)ぁみろ」、「死に様」
などです。
.
「生き様」も「様」が濁音で読まれますから、
やはり嘲りの意味があります。
ですから、広辞苑の意味を見ても
「ぶざまな生き方」とあるのでしょう。
.
ですから相手に「あなたの生き様を聞かせてください」
とか言ってはいけないし、
私が言われたちょっと「ん?」と思うでしょう。
この場合は「生き方」の方がよいと思うのです。
.
自嘲気味あるいは謙遜で、「これが私の生き様です」は
まあ許容範囲ですが…
.
「生き方」よりも「生き様」のほうが、波乱万丈と言うか、
凄味があると思って使っているとしたら、
語感的に違うような気がするのです。
.
まあ人それぞれでしょうか?
~~~~
気になる言葉(4)「患者様」
本業にかかわる言葉ですので慎重に書きたいと思います。
.
先に申しますと私のクリニックでは、
ホームページや配布物、印刷物には「患者様」という
言葉はほとんどありません(たぶんゼロ?)。
.
ただし敬意を表すために「様」などと使いたい場合には
「受診される皆様」「来院された方」
などと言い換えています。
.
理由を簡単に書きますと、
1)患者さんの間でも「患者様」という言葉に違和感を
感じるという人が多いというアンケート結果もあります。
2)国語に詳しい方も語法的にあまり正しくないという
解説をされています。
…などです。
.
あと、なんか感覚的に「患者様」と言う言葉に
私は違和感を感じるのです。
.
もちろん、お名前に「様」とつけることはあります。
全く問題ありません。たとえば「鈴木様」とかです。
まとめると、当院では…
「田中さん」→あり
「田中様」→→あり
「患者さん」→あり
「患者様」→→ダメ
…です。
——-
●蛇足:
・日常生活で人々がおおむね正直なことを言うのは何故か。
神様が嘘をつくことを禁じたからではない。
それは第一に、嘘をつかないほうが気楽だからである。
~~ニイチェ「人間的な、あまりに人間的な」
————————–
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
松山 眞千
■■コメントをお書きいただく場合のお願い■■
こちら(「裏話、蛇足、等々…」)に関するコメントのみお願いいたします。
医療相談は一切お受けしておりません。
健康面やご病気でのご相談は診察室でお受けしますので、どうぞ受診なさってください。
もしくは、現在のかかりつけ医の先生にご相談なさってください。