フルデジタルスピーカー

私の小学校時代の友人(岡村淳一氏)の会社(http://www.trigence.co.jp)では、
フルデジタルスピーカーを開発しています。
まず、私の個人的なメルマガに、以前彼から書いてもらった文章を載せます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 以下、岡村氏による
 フルデジタルスピーカーの説明文 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんにちは、弊社が開発している「フルデジタルスピーカー」のお話をさせて頂きま
す。「一般の方にも解るように」書いたつもりですので一読して頂ければ幸いです。
身の回りのものが、いつの間にかデジタル化されてしまいました。CDやDVDのよ
うなメディア、携帯やTVがデジタル化されています。2011年にはTV放送まで
デジタル化されてしまいます。
じゃぁ「デジタルって何?」説明すると大変です。便利で物が安くなる魔法と思って
もいいです。たとえば電話、糸電話で遊んだことがありますか?糸で結んだ紙コップ
の間で空気の振動を糸が伝えてくれる。少し前まで使っていた、黒電話はこの糸電話
と基本的には同じです。糸が電線になっているだけです。仕組みが理解し易いですね
。お手元の携帯電話、残念ながら糸が無線になっているのではありません。仕組みを
説明するためには沢山のことをお話しなければいけません。魔法だと思って携帯電話
を活用する方が利口ですね。
一方、音楽や放送を聴いているスピーカー。60年以上前に発明されたものです。
「子供の科学」や「学研の科学」とかの付録でスピーカーとかイヤホンとかを作ったこ
とがある人もいるでしょう。糸電話では、振動している糸が紙コップを震わせること
で音が再生されます。スピーカーは糸電話の糸が電線になったものです。仕組みが理
解し易いですね。
弊社の開発している「フルデジタルスピーカー」は、スピーカーを鳴らす仕組みにも
デジタルという魔法をかけてしまおうというものです。
~~~~~ 説明文は以上です ~~~~~
彼の会社(法政大学発のベンチャー企業であるTrigence Semiconductor)に対して、
Intelの投資部門であるIntel Capital(日本法人ではインテルキャピタル)は5月29日、
投資を行うことを発表しました。
関連記事は以下の通りです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120529_536170.html
http://eetimes.jp/ee/articles/1205/29/news076.html#l_sm_201205trigence_3.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2012/05/29/108/
ご興味のある方はご覧下さい。
●蛇足: (ネットで入手したネタです)
・湘南新宿ラインは,トラブルでしばしば運休や遅れが出るので…
 別名は遭難顰蹙ライン(そうなん・ひんしゅくライン)とか…。
(JR東日本さん,ゴメンナサイ。
 JR大好きな方のページに書いてありました。
 御社への悪意は無いようでした。むしろ…
 同線への愛情のこもったジョークだと受け止めて下さい。)
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■現在、こちらへのコメント書き込みは受け付けておりません。