「金の貸し借り」++

実をいうと、タイトルには「蛇足」を出しませんでしたが、実は内容的には今回も「蛇足」のみです。
ただ、掲載する蛇足についてコメントしたいと思います。
実はオリジナルの主たる蛇足(シェークスピアの「金の貸し手にも借り手にもなってはいけない。」)に追加して、知人から聞いた教え「金は貸しても,判は押すな。」を書き加えました。
まさに、蛇足の蛇足です。ここ日本においてはこの「金は貸しても,判は押すな。」は、素晴らしいというか良いというかナイスだと思います。
まあ、金を貸した場合、返ってこないことが多く、それで人間関係がこじれることが多いので、貸しても借りてもダメという戒めは多いと思います。
みなさんも似たものを聞いたことがあるかと思います。
(ちなみに、貸したたら返ってこないことが多いものとして金、本などがあります。
あっ、T先生、お借りしている本早く返します!!)
話を元にもどしまして…
この知人のお父様の教えは、
金を貸すなら返ってこないことを前提に貸せ、
返してもらえたらそれでよし、
返ってこなくても損害はその貸した額だけだ、
けれど、判を押したら(連帯保証人になったら)、
財産を失うことになる場合もあるぞ、
…というものです。
妙に納得したので、追加してしまった次第です。
では…
●蛇足:
・金の貸し手にも借り手にもなってはいけない。
金を貸せば金も友も失う。
~~ シェークスピア(1564-1616) 「ハムレット」より
(蛇足の蛇足:
・金は貸しても,判は押すな。
~~知人がお父様から教わった言葉。)
————————–
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■■コメントをお書きいただく場合のお願い■■
こちら(「裏話、蛇足、等々…」)に関するコメントのみお願いいたします。
医療相談は一切お受けしておりません。
健康面やご病気でのご相談は診察室でお受けしますので、どうぞ受診なさってください。
もしくは、現在のかかりつけ医の先生にご相談なさってください。


4 Replies to “「金の貸し借り」++”

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です