明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
さて、新年早々いきなりですが、大晦日に近所のファミリーマートへ行った時の話です。ファミマの店先には、もう恵方巻きの登りが何本も立っていました。
あらあら、もう既に…と思いました。
まっ、百貨店では夏に秋冬物を売ったりしますから、それを考えれば節分の1か月前ですからそれほどでもないなと思います。
けど…と思いました。
話は変わります。
同じファミマで昨日コーヒーを買いました。一番大きなサイズ(店によって呼び名が違いますがファミマはスタンダードな「Lサイズ」)を注文し、カップを受け取ってから機械の所へ行きました。いつもはセブンイレブンでコーヒーを買っているので、操作の違いについて、ほんの少しの、そう一抹の不安というか、そんな感覚が心をよぎりました。
で、マシーンには「LサイズはSサイズのボタンを2回押してください」というように書いてあります。
そこで、まず、一度押すと「Sサイズ」と表示されて、コーヒーが出始めました。
そして、もう一度押しても「Sサイズ」の表示のままです。
こちらは2回目で表示が 「Lサイズ」に変わるのかな?と思っていたので少し慌ててしまい、お店の人を呼びました。
店員さんは慣れた様子で「あっ、終わったらもう一度押してください」と教えてくれました。
つまりLサイズはSの倍量なので、2回繰り返すわけですね。
ならば「2回押してください」でなく「2回繰り返してください」という表示の方が誤解が少ないのかも?と思いました。
こんなこと思うのは、私だけ?
ファミマさん、新年早々で恐縮ですが、御一考をお願い致します。
では…
●蛇足:
・もし王者の孤独があるとすれば、それは病床である。
~~チャールズ・ラム
————————–
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■■コメントをお書きいただく場合のお願い■■
こちら(「裏話、蛇足、等々…」)に関するコメントのみお願いいたします。
医療相談は一切お受けしておりません。
健康面やご病気でのご相談は診察室でお受けしますので、どうぞ受診なさってください。
もしくは、現在のかかりつけ医の先生にご相談なさってください。