「嚥下とツバメ」++

嚥下(飲み込むこと)を英語でswallowというのですが、
このswallowという単語にはツバメという意味もあります。

でも、「飲み込む」という意味と「ツバメ」の間には
英語ではなんら関係はないそうです。
一方、「嚥」は「口へん」に「燕(つばめ)」と書きます。
これは、ツバメのヒナが口をあけて、親鳥が運んできた餌を
丸呑みすることから生まれた漢字だそうです。
こちらは関係があるようです。
…という関係あるような無いような話でした。
ちなみに、ドイツ語では、「ツバメ」も「嚥下」もSchlucken…でした。

●蛇足
・報酬への期待を行動のバネとする人にはなるな。
~~ベートーベン
————————–
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■■コメントをお書きいただく場合のお願い■■
こちら(「裏話、蛇足、等々…」)に関するコメントのみお願いいたします。
医療相談は一切お受けしておりません。
健康面やご病気でのご相談は診察室でお受けしますので、どうぞ受診なさってください。
もしくは、現在のかかりつけ医の先生にご相談なさってください。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です