日本笑い学会メールマガジン第56号

私が所属している日本笑い学会から定期的にメルマガが届きます。
本日は最近の1月10日発行の第56号を転載いたします。
ご興味のある方は文末にある学会HPのお問い合わせ欄をご覧下さい。
●蛇足:
・犬が人を噛んでもニュースにならないが、
 人が犬を噛むとニュースになる。
~~ボガート(アメリカのジャーナリスト)
原文:
When a dog bites a man, that is not news, because it happens so often.
But if a man bites a dog, that is news.
以下が日本笑い学会からのメルマガです。
  ↓ ↓ ↓
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
日本笑い学会メールマガジン第56号(再送)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 あけましておめでとうございます。
 今年は辰年。本来は「振(年)」と呼ばれていたそうで、「振」には
「草木の形」が整うという意味があり、後に、覚え易くするために神話上
の動物である龍(辰)が割り当てられたそうです。
 みなさんが「振るって」笑いを巻き起こせるような一年になりますように、
今年もよろしくお願い致します。
【メルマガメニュー】
□総会情報----------------記念講演は蓮池薫氏に決定!!
□オープン講座情報----新年はユーモアコンサルタントで幕開けです!!
□研究会情報--------------3月開催、テーマは介護です!!
□支部情報---------今年も全国から初笑いのお知らせが続々と!!
□お知らせ----------今年も策伝大賞の季節がやって来ました!!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
◆総会情報◆
【開催日】2012年7月21日(土)~22日(日)
【会 場】NSG学生総合プラザSTEP(新潟市)
     http://mydreams.jp/step.html
【記念講演】『極限の中で生き抜く知恵と笑いの力(仮題)』
【講 師】蓮池 薫氏(新潟産業大学専任講師)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
◆オープン講座◆
◇第186回オープン講座
【日 時】2012年1月15日(日)14時00分~15時30分
【会 場】大阪市立弁天町市民学習センター第2研修室
     http://www.osakademanabu.com/bentencho/
【テーマ】『ユーモアコンサルタントは今日も行く!』
【講 師】矢野 宗宏氏(日本笑い学会理事、ユーモアコンサルタント)
【参加費】日本笑い学会会員:無料 一般:500円 学生:300円
【お問合せ】日本笑い学会事務局 Tel&Fax:06-6360-0503
◇第187回オープン講座(予告)
【日 時】2012年2月12日(日)14時00分~15時30分
【テーマ】『パロディで綴る人生いろいろ』
【講 師】隠岐 和之氏(内科医師)
◇第188回オープン講座(予告)
【日 時】2012年3月25日(日)14時00分~15時30分
【テーマ】『人物埴輪は、なぜ笑わなかったのか
     ー古墳時代人の人物造形を考えるー』
【講 師】十河(そごう)良和氏(日本考古学協会員)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
◆研究会速報◆
【日 時】2012年3月18日(日)14時00分開始
【会 場】大阪市福島コミュニティセンター
     大阪市福島区福島5-17-23
JR環状線福島駅、JR東西線新福島駅すぐ
【テーマ】『笑いと介護』
【講 師】石倉 健二氏(兵庫教育大学 理学療法士)
     白石 三四子(日本笑い学会京都支部)
     昇 大作(介護福祉士)
 ☆詳細は後日、学会HPやメールマガジンでお知らせします。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
◆支部研究会情報◆
◇東北支部(みちのく支部)
<第53回新春笑学校>
【日 時】2012年1月15日(日)13:30~15:30
【会 場】仙台市宮城野区中央市民センター5F和室
     http://www.stks.city.sendai.jp/citizen/WebPages/chuo/
【演 目】1.『笑っていいとも昔ばなし』森の水車
     2.『10億円の金塊のゆくえ』カサブランかかおり
     3.『ギャグ&とんちクイズ』笑っ亭暮四
     4.『大笑いカルタ大会』笑乃素子
【資料代】東北支部会員:無料  一般:300円(ペア、学生は半額)
     1. このたびの東日本大震災による被災者の方は資料代が
      無料です。受付にその旨、お申し出ください。
     2.当日ご来場し、笑いの大切さ・すばらしさに納得・感動
      して支部会員登録なされた方は、その日から会員扱いとなり
      ますので、入場時にいただいた資料代はお返しします。
      受付にお申し出下さい(東北支部年会費:3500円)
【お問合せ】日本笑い学会東北支部事務局 坂本 宏一
      〒981-1244  宮城県名取市那智が丘4-1-16
      Tel&Fax:022-386-3517
      E-mail:nati.skm@f8.dion.ne.jp
      http://blog.goo.ne.jp/waraimiti/
◇関東支部
<第183回 研究会>
【日 時】2012年1月21日(土)14:30~16:30(14:00開場)
【テーマ】『日本の初笑い ~アメノウズメを讃えて~』
【講 師】森下 伸也氏(日本笑い学会会長・関西大学教授)
【会 場】台東区民会館・8階第5会議室
     http://ketto.com/map/taitou.htm
【お問合せ】日本笑い学会関東支部
      〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1-1
      東京ボランティアセンター メールボックスNO.54
      http://www.warai-kanto-0808.org
      E-mail:un_ei-01@warai-kanto-0808.org
<第184回研究会>(予告)
【日 時】2012年2月18日(土)14:30~16:30(14:00開場)
【テーマ】『狂歌の笑い ―現代に息づく日本の庶民的ユーモアの伝統―』
【講 師】一桂 案二(野中 由彦)氏(狂歌作家、日本笑い学会会員)
<第185回研究会>(予告)
【日 時】2012年3月17日(土)14:30~16:30(14:00開場)
【テーマ1】『エイプリルフールの研究』
【講 師1】藤川 鉄馬氏(江戸川大学客員教授)
【テーマ2】『米大統領はなぜジョークを言うのか(仮題)』
【講 師2】丸山 孝男氏(明治大学教授)
◇浜松支部
<講演会>
【日 時】2012年3月3日(土)15:00~16:30(14:30受付開始)
【テーマ】『遊びの持つ力と子どもの療養』
【講 師】松平 千佳氏(静岡県立大学短期大学部准教授)
【会 場】アクトシティー浜松研修交流センター 52研修交流室
     http://www.actcity.jp/about/access.php
【会場費】500円
【お問合せ】日本笑い学会浜松支部 ℡:053-437-4009
◇中部支部
<第118回笑例会(第13回新春笑例会)>
【日 時】2012年1月22日(日)13:00~16:15(受付開始 12:00~)
【会 場】愛知県産業労働センター5F小ホール1
     http://www.winc-aichi.jp/access/
【演 目】1.支部長挨拶「苦しいときこそ笑いの力」
      石野 一雄氏(日本笑い学会中部支部長)
     2.「古典芸能にもとづく笑いのウォーミングアップ」
      森下 伸也氏(日本笑い学会会長・関西大学教授)
     3.おもしろ健康講座「震災DVD視聴後の作り笑いの効能」
      西田 元彦氏(西田メディカルクリニック)
     4.ラフターヨガ「快適エキササイズ」
      福島 裕人氏(東海学院大学)
     5.歌唱「みんなで歌おうナンセンスソング」
      森下 伸也氏(日本笑い学会会長・関西大学)
     6.腹話術「若夫婦の会話」佐藤 謙吉氏
     7.前座落語「道具屋」三流亭 赤福(愛知淑徳大学)
     8.創作落語 駒久家 南朝(豊橋落語天狗連)
     9.創作落語 微笑亭 さん太(豊橋落語天狗連)
     10.上方落語 鶴橋 減滅渡(豊橋落語天狗連)
     11.大笑い「中部支部笑い講」(出席者全員参加)
     12.閉会挨拶 祖父江 直氏(中部支部事務局長)
【参加費】中部支部会員:無料  一般:1000円
     終了後に懇親会を予定しております。当日ご案内します。
【お問合せ】日本笑い学会中部支部
      E-mail:info@warai-chubu.sakura.ne.jp
      TEL&FAX:0565-48-3753
◇岡山笑わん会支部研究会
<支部研究会>
【日 時】2012年2月26日(日)14:00~17:00
【会 場】ピュアリティまきび
     (岡山市北区下石井2-6-41,TEL 086-232-0511)
【会 費】岡山支部会員: 500円 一般:1000円
【概 要】1.大笑いで心身をほぐそう“ラフターヨガ”
     2.講演『人の世の、寄せくる荒波越える術(すべ)
      -絆を紡ぎ、笑って越えるー』
      藤原美奈子先生(玉野総合医療専門学校 専任教員)
     3.『あっとビックリ、おもしろ科学マジックアラカルト』
      リチャード鈴木氏(播州赤穂の健康奉仕人)
【参加申込み】事務局(ハロー歯科)に、お名前、連絡先(TEL、E-mail)、
       をご連絡ください。
       〒701-0204 岡山市南区大福369-8 ハロー歯科
       TEL:086-282-0086/ FAX:086-282-6499
       担当:滝川雅之
       e-mail:info@hello-dc.net
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
◆お知らせ◆
◇第9回全日本学生落語選手権『策伝大賞』(日本笑い学会後援)
【日 時】
<予 選>2012年2月25日(土)10:30開場 11:00開演
<決 勝>2012年2月26日(日)13:00 開場 14:00開演
【会 場】
<予 選> 長良川国際会議場内 4会場
<決 勝> 長良川国際会議場メインホール
【審査員】
<予 選> 落語家、実行委員会代表などの審査員
<決 勝> 桂 三枝(落語家、上方落語協会会長)
      立川 志の輔(落語家)
      大林 素子(スポーツキャスター)
      細江 茂光(岐阜市長)
      中村 正(岐阜市笑いと感動のまちづくり実行委員会会長)
【主 催】岐阜市、岐阜市笑いと感動のまちづくり実行委員会
     NHK岐阜放送局
【お問合せ】岐阜市観光コンベンション課内
      岐阜市笑いと感動のまちづくり実行委員会事務局
      ℡:058-265-4141(内線6232)
      FAX:058-263-6631
      E-mail:sakuden-info-0450@sakuden.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
日本笑い学会メールマガジン第56号
2012年1月10日発行
発行責任者:日本笑い学会IT企画委員会
〒530-0047 大阪市北区西天満4-7-12 昭和ビル201号
Tel&Fax:06-6360-0503
お問合せ:http://www.nwgk.jp/information/contact.html
メルマガ解除:http://www.nwgk.jp/magazine.html
※このメルマガのメールアドレスは送信専用ですので、返信できません。
 上記のお問い合わせよりお願いします。
————- 以上が笑い学会メルマガの転載でした。———————————-
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■こちらへのコメント書き込み受付は終了いたしました。