♯(シャープ)と#(ナンバー)の違い

 ♯(シャープ)と#(ナンバー)についてです。
 突然ですが、似ているこの2つは全く違う別物なのです。いわゆる「似て非なるもの」です。
 まず、「♯」です。これは「シャープ」で、音楽記号です。
 半音上げるでしたっけ?(音楽は得意でないので(汗))縦がまっすぐで、横線が斜めになっています。
 次に、「#」です。これは「ナンバー」で、「No.」と同じ意味です。
 横線が真直ぐで、縦線が斜めです。アメリカなどではアパートの部屋番号などにも#が使われています。
(挿入小話:米国に住んで間もないTさんは「面白いよね。アメリカの住所に井川ってあるんだよね」と。よく見てみると「#111」で「111号室」の意味ですが、それがTさんには「井川」に見えたみたいです。おしまい)
 さて、よくあるのは、「○○計画書」とか「問題点リスト」なを読み上げるときに、「#1、なになに」と書いてある場合、「シャープ1、なになに~~です」と読んでしまう場合がありますが、それは間違いです。ここでは、サラリと「ナンバー1、なになに~です」と読むのが正しいわけです。
 パソコンのキーボードとか電話にある「#」も、シャープでなくナンバーなんです。ですので、東京都の救急相談センターの電話番号「#7119 」も、本当は「シャープナナイチイチキュウ」でなくて「ナンバーナナイチイチキュウ」なんですよね。
 この「♯」と「#」で、どの線が斜めになっているのかについて、実は最近知ったばかりなのです。
(おまけ:
 Tさんは英語が全く苦手です。飛行機で食事を選ぶ際に、客室乗務員から、”Beef or chicken?”と尋ねられたときに、Tさんは両手を上下に振り鳥の羽ばたく仕草をして「コケコッコー」と言いました。機内は爆笑でしたが、見事”Oh! Chicken. Yes, ma’am.”と伝わりました。
 そんな、Tさんですが、負けてはいません。家に帰って家族にこう言いました。
Tさん「今日ね、マーケットに行ったら、アメリカでは魚も青い目してるんだよ」
ご家族「えっ、ホントかよ?」
Tさん「ウソだよ~、そんなワケないじゃん」
ご家族「・・・」
以上、おまけでした。)
●蛇足:
・善には常に悪が混じっている。
 極端な善は悪となる。
 極端な悪はなんの善にもならない。
~~ヴィニィ「詩人の日記」
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■現在、こちらへのコメント書き込みは受け付けておりません。


「おじんギャグ」という言葉

実は私、「おじんギャグ」という言葉が嫌いなんです。
誤解しないでください。笑いとかユーモアは大好きです。
この言葉が嫌いなんです。
なんで「おじんギャグ」という言葉が嫌いかをここで述べたいと思います。
(1)言葉の間違い
まず、意味というか言葉の間違いがあるからです。
「おじんギャグ」イコール「つまらない駄洒落」という意味で使われていると思います。
だとしたら、これは間違いです。
ジョーク(冗談)は、言葉のみです。駄洒落もことばのみですから、ジョークに含まれます。
でも、ギャグというのは、体の動きを伴うもの、あるいは言葉の抑揚や声色の奇矯さを伴うものです。古典的には「ガチョーン」とかタケシの「コマネチ」などです。比較的最近の(でもチョット古いかな?)では小島よしおの「そんなの関係ねぇ」などです。
すると、理屈っぽいのですが、「つまらない駄洒落」を「おじんギャグ」と表現するのは、あまり正しくないと思うのです。
(2)使われている文脈がいやだ
ジョークの多くを占めるのは同音異義語による洒落(シャレ)です。英語ではpunといいます。落語のオチ(あるいはサゲ)の多くをシャレが占めます。ジョークの基本と言っても良いでしょう。
まっ、つまらない駄洒落を連発したならば、冷ややかな視線を浴びせてもいいのです。でも、「あっ、おじんギャグね」という発言には、最初から、なんでもかんでも駄洒落はダメだ、つまらないと、否定的に考えている雰囲気が醸し出されているのです。
この2つの理由で「おじんギャグ」という言葉が好きでないのです。
そうはいっても、面白い面白くないは個人差があります。感性の差、年齢の差、立場の差、色々と関係します。また、くだらない上司が駄洒落を言って、笑いを強要すると、パワハラなどと言われる場合も昨今はあるとか…。
そのようなわけで、クリニック内では、しょうもない駄洒落は言わないように努力しております。駄洒落などは所詮同音異義語ですから、喋ったり話を聞いているとポンポン思いつくのです。昔から私の頭の中はそういう思考回路でした。でも、頭の中で思いついても5個から10個に1つしか口に出しません。
それで、その5個から10個に1つが面白いかというとそうとは限りません。ついポロリと出てしまうのです。その場で我慢できないときについ口をついて駄洒落が出てしまうのです。うちのクリニックのスタッフは院長の駄洒落につきあわされていると思うと、申し訳ない気持ちになります。
これ以上書くとキリがないので、今回はこの辺でおしまいに致します。
以上、真剣に語るべき内容ではないのは重々承知の上、子供のようにムキになって書いてみました。
●蛇足:
・「どんな哲学で生きてきたか?」という質問に答えて
 1.自分の可能性に限界を引かない
 2.行動に移す
 3.めげない
 4.優先順位をつける
 5.集中力を養う
~~米沢富美子(理論物理学者:慶應義塾大学名誉教授)
 同氏の手記(新聞記事)より
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■現在、こちらへのコメント書き込みは受け付けておりません。


謹賀新年

本年も宜しくお願いいたします。
●蛇足:
 ジャーナリストは、
 真実でないと自ら心得ている事柄を語る。
 しかも、それをしゃべりつづけているうちに、
 真実になるかもしれないと願っている。
~~ベネット
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■こちらへのコメント書き込み受付は終了いたしました。


「鏡」 :ある絵を探しています。

 「鏡」 
リーゼントヘアーの少年は
鏡の前で
髪をといていた。
その少年は櫛を手に
鏡の中の
ポニーテールの少女を見つめていた。
その少女は他の少年に
ジュークボックスの横で
口説かれていた。
その少年は髪をといていたが,
鏡に映っている
自分のことは見ていなかった。
=================
 今回は院長からの個人的なお願いです
 実は,こういう構図の絵を若い頃(30年近く前),あるレストランで見たことがあるのです。甲州街道沿い(仙川のあたりかな?)のストロベリーファームと言うお店でした。一時期流行ったチェーン店です。
 60’s アメリカン的な雰囲気の絵でした。最初この絵を見たとき,その意味は分かりませんでした。リーゼントヘアの男の子が髪の毛をといてる絵,ぐらいな印象でした。何度かその店に通って初めて,上の詩(私の拙作です)の様な,切ない少年の気持ちが伝わってきました。
 何年か後になって,その絵を求めて店の場所へ行ったのですが,そのお店はもうなくなってました。
 その後,その絵を,探し初めて20年ほど経ちますが,未だ見つかっていません。是非探し求めて,買いたいと思うのですが…。
 読者の皆様の中で,手がかりとなる情報をお持ちの方がもしいらっしゃったら,お知らせ下さいませんでしょうか?宜しくお願い致します。
 有り難うございました
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■■コメントをお書きいただく場合のお願い■■
こちら(「裏話、蛇足、等々…」)に関するコメントのみお願いいたします。
医療相談は一切お受けしておりません。
健康面やご病気でのご相談は診察室でお受けしますので、どうぞ受診なさってください。
もしくは、現在のかかりつけ医の先生にご相談なさってください。


「冤罪の"冤"の漢字について」

 女性専用車の変わりに男性専用車が欲しいと常々思っております。痴漢の冤罪が怖いからなのです。
 警察官をしている先輩は、電車では何も持っていない手は必ずつり革か手すりを持つようにしている、とのことでした。…なるほどぉ。
 それについてはこの辺でおしまいにしましょう。本日は漢字のお話しだからです。
 では本題に入ります。「冤」の文字は 「冖」の下に「兔(うさぎ)」と書きます。
 よく間違って、「兔」でなく「免」(免許の免)と書かれてしまうことがあるそうですが・・・。
 どこかで読んだのですが、本来の「冤」という時の意味は、兔が押さえつけられているという意味なんだそうです。つまり、転じて事実が押さえ込まれている、という語源だそうです。
 勉強になりました。
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千