日本笑い学会2015年総会の記念講演から
(四日市市立四日市病院名誉院長(脳神経外科医) 伊藤八峯先生)
そのお話の中で紹介された「脳を若返らせる生活習慣」についての個人的メモです。
1)発表会や展覧会で趣味を極める
2)積極的に知らない道を 歩く
3)徹底的に聞き役にまわる
4)全く知らない言葉を学んでみる
5)見知らぬ土地を一人旅する
6)本は週3冊、新聞は毎日読む
7)料理をして家族や知人に振舞う
8)月に1回は多少高い買物をしてみる
9)関心のなかったことに飛び込んでみる
10)目標は声に出し文字にし実行する
11)定年になったらのんびり暮らしたい
●蛇足:
・病気は千もあるが、健康は一つしかない。
~~ベルネ
————————–
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■■コメントをお書きいただく場合のお願い■■
こちら(「裏話、蛇足、等々…」)に関するコメントのみお願いいたします。
医療相談は一切お受けしておりません。
健康面やご病気でのご相談は診察室でお受けしますので、どうぞ受診なさってください。
もしくは、現在のかかりつけ医の先生にご相談なさってください。
死語でなかった:切符を…
先日、JR東日本にお勤めの方とお話しする機会がありました。
初対面の女性の方ですが、とても仕事が忙しくて、なかなか休めないというお話でした。
「どんな業務ですか?事務の仕事ですか、販売の仕事ですか、電車の仕事ですか?」と尋ねたところ、電車の仕事というのです。
鉄ちゃんの私は、乗務員かと思って「電車に乗っていますか?」と訊いてみました。そうしたら、「いえ、駅で切符とか切っています」とのこと。
つまり駅員さんだそうです。
さて、ここまで読んでお気づきの方も多いかと思いますが、改札が自動化され、当初使われていたイオカードもなくなり、今はスイカ全盛です。たまに使う切符も現在はスタンプ式です。むかしの、入鋏(にゅきょう)という、いわゆる切符にハサミを入れる(切符を切る)という行為はほとんど存在しません。
でも、そのJRの方は「切符を切る」とおっしゃったのです。
つまり、死語ではなかったのです。
たまたまその方だけでしょうか?
真偽のほどは分かりません(笑)
では…
●蛇足:
・病床六尺、これが我が世界である。
しかもこの六尺の病床が余には広過ぎるのである。
~~正岡子規
————————–
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■■コメントをお書きいただく場合のお願い■■
こちら(「裏話、蛇足、等々…」)に関するコメントのみお願いいたします。
医療相談は一切お受けしておりません。
健康面やご病気でのご相談は診察室でお受けしますので、どうぞ受診なさってください。
もしくは、現在のかかりつけ医の先生にご相談なさってください。
外行語
外行語とは何のこと?と思われたかもしれませんが、外来語の反意語です。
古来に日本には中国や欧米からの言葉が外来語として入ってきました。
本来の大和言葉に加えて、漢語(中国から)、カタカナ言葉(欧米から)などが入ってきて日本語を形成しています。
日本語は外来語を巧みに取り入れて語彙を増やしてきました。
一方、日本から出て行った言葉があります。
スシ,カラオケ,ポケモン等です。これらは外国でも知られています。
外来語の反対で日本から出て言った言葉ということで、こういう言葉を外行語と呼ぶそうです。
ただ、日本からの外行語の認知度の高い国や地域とそうでない場所があるそうです。
日本からの外行語が浸透している国は北米大陸、東南アジア、ヨーロッパだそうです。
どうやら貿易高に比例しているそうです。
ただ、例外があり、貿易高が高いのにも関わらず、日本からの言葉が広まっていない国があるそうです。
それは、中国です。
中国語は音訳語より翻訳語をよく使うのが一般的だそうです。中国語の漢字が表意文字なので、たとえば、computerは、中国語では、「電脳」というように翻訳語の形をとるそうです。(日本語の場合はカタカナで「コンピュター」とそのまま音訳語として取り入れるのと違うからだそうです。)
なるほどぉ、と思いました。
ただ、明日からの仕事には全く役に立ちませんね。
お邪魔しました。
●蛇足:
・過去を忘れ、
他のことに一心に取り組む。
これが私の悩み解決法である。
~~ジャック・デンプシー
————————–
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■■コメントをお書きいただく場合のお願い■■
こちら(「裏話、蛇足、等々…」)に関するコメントのみお願いいたします。
医療相談は一切お受けしておりません。
健康面やご病気でのご相談は診察室でお受けしますので、どうぞ受診なさってください。
もしくは、現在のかかりつけ医の先生にご相談なさってください。
歩きながら…
先日、国分寺駅の南口で横断歩道を渡ろうとしていたときの話です。
赤信号なので、待っていると、向こう側から、60歳前後のご婦人がスマホをみながら歩いてきて、そのまま渡ろうとするではないですか。
右側からバスが迫っています。
気づいて立ち止まるかな?
よその人に大声で知らせるのもなんだか…
と考える暇もなく、その方は数歩横断歩道に侵入し、3割ほどわたってきました。
もう、「赤信号ですよ」とか「危ないですよ」と文章でいうゆとりはなく、咄嗟に「危ない!」と大きな声でいいました。
その方はハッと気づき、立ち止まり戻りました。
信号が青になりわたり始めました。
すれ違いさざまに「先ほどはどうも」とお礼を言って下さいました。
ほんとうに危ないですね。
実は私にも類似の恥ずかしい経験があるんです。
かなり以前の話ですが、立川通りの旧ハローワークの所の信号を 携帯電話で話ながら渡っておりました。
もちろん、信号は青です。
でも、接近してくる救急車に気づかなかったのです。
危うく接触するところでした。
救急車の方にはもし訳ないことをしました。
そして、 強く反省して…(ここからが、書くのはさらに恥ずかしいのですが、)
…道で通話するときには十分気を付けるようにしました。
(一切歩行時の通話はやめるとは決めませんでした。ただ、歩きながらのメールも..少しはします。でも、自分的には気を付けているつもりです。うううっ、書くだけでも恥ずかしい)
みなさんはどうされていますか?
では…
●蛇足:
・苦悩こそが人生の真の姿である。
われわれの最後の喜びと慰めは、
苦しんだ過去の追憶にほかならない。
~~ミュッセ
————————–
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■■コメントをお書きいただく場合のお願い■■
こちら(「裏話、蛇足、等々…」)に関するコメントのみお願いいたします。
医療相談は一切お受けしておりません。
健康面やご病気でのご相談は診察室でお受けしますので、どうぞ受診なさってください。
もしくは、現在のかかりつけ医の先生にご相談なさってください。
書くのは簡単だけど…
ワープロソフトなどで「つながる」変換すると「繋がる」ってなります。
実は小学校~高校で私はこの文字を習った覚えがないのです。
(実は習っていた?私が忘れているだけ?)
そんなわけで、書けない字を使うのもなんだかな?と思い、「つながる」は 無変換で書いたりすることがあるのです。
で、恥ずかしながら、(ええ本当に恥ずかしながら)、パソコンを使っているために漢字能力が低下したのか、元から知らなかったのか「痩せる」という文字もサッと書けないのです。
実は、この「痩せる」は今朝のラジオ番組で話題になりました。
「痩せる」という文字は書くのも難しいけど、実際に「痩せる」ことを実行するのも難しい、と。
なるほど、と思いました。
それで、むかし、今は亡き母親から言われた言葉を思い出しました。
それは「生きるという文字は書くのは易しいんだけど、生きる、生きていくっていうのは大変なんだよ」です。
本当に「生きること」=「働いて生活していく」ってことは難しいですよね。
●蛇足:
・空手に先手あり。されど私闘なし。
~~大山倍達(極真会館総裁)
————————–
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■■コメントをお書きいただく場合のお願い■■
こちら(「裏話、蛇足、等々…」)に関するコメントのみお願いいたします。
医療相談は一切お受けしておりません。
健康面やご病気でのご相談は診察室でお受けしますので、どうぞ受診なさってください。
もしくは、現在のかかりつけ医の先生にご相談なさってください。
蚊に刺されたら最後まで…
蚊に刺されたら最後まで血を吸わせた方がむしろかゆみが少ないと専門家がラジオで話しているのを先日聞きました。
その説明によると、蚊は針(口吻 というそうです)を刺して、麻酔成分と血液凝固抑制作用のある唾液を注入して、血を吸うそうです。
刺されているのを(刺しているのを)悟られないために麻酔成分が蚊の唾液には入っており、また血を吸っている途中で血が固まらないようにするために血を固まりづらくする成分も入っているそうです。
最後まで血を吸い終えると、その唾液も一緒に吸って回収するので、途中で叩いて蚊をつぶししまうよりも最後まで 吸わせた方が痒みが少ないというのです。
ネットで調べてみると、途中で蚊をたたく場合、真上からたたくと、スポイトを押したかのごとく、唾液が注入されるのでむしろ痒みが倍加するというのです。
で、先ほどブーンと飛んできた蚊が私の左腕にとまりました。
そして、針を刺して血を吸い始めました。
そのとき、このことを思い出した私は、ウッと思い、叩き潰したい衝動を抑え、最後まで、そう心行くまで血を吸わせてあげて、満足した蚊がブーンと飛び去るのを見届けました。
果たして、確かに少し痒いですが、通常よりは痒みは明らかに少ないように思いました。
プラセボ効果もあるかもしれません。
蚊が吸い終わるまで、じっと静かに(蚊を驚かせず)待つ必要があるので難点ですが、ご興味のある方はお試しあれ…。
●蛇足:
・私たちは苦悩をとことんまで経験することによって、苦悩を癒される。
~~マルセル・プルートス
————————–
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■■コメントをお書きいただく場合のお願い■■
こちら(「裏話、蛇足、等々…」)に関するコメントのみお願いいたします。
医療相談は一切お受けしておりません。
健康面やご病気でのご相談は診察室でお受けしますので、どうぞ受診なさってください。
もしくは、現在のかかりつけ医の先生にご相談なさってください。
「エレベータにも…」++
先日、東芝日曜劇場「天皇の料理番」を観ていました。
私が学生の頃、堺正章主演のバージョンを観たのですが、なんとなく今回も見ています。
さて、話はドラマとは全然関係ありません。
そのCMでエレベータの 紹介がありました。当然、東芝です。
エレベータにはバッテリーがあり、停電でも2時間運転可能というのです。
なるほど、考えてみたら、電気自動車をはじめ色々と電池の技術は進歩しているようです。
パソコンのサーバには急な停電でも機械保護のために少しだけ使えるようにバッテリーが付属されていたりします。
急な停電(地震とか落雷)で、エレベータ内に閉じ込められたら大変です。
今後はすべてのエレベータに電池がついていて、停電後2時間とはいわず、15分いや5分でも使えるようになるといいなと思いました。
そうすれば、近くの階に止まって扉を開けることができるわけですから。
素人の意見ですが、お役所(国交省?それとも経産省?)が義務付けてもいいのでは?と思いました。
そうするためには色々問題はあるでしょうが…。
でも、それがスタンダードになるといいなと、一人の消費者として願う次第です。
あくまでも素人の意見ですけど…
●蛇足:
・苦しみを恐れるものは、
その恐怖だけで十分苦しんでいる。
~~モンテーニュ
————————–
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■■コメントをお書きいただく場合のお願い■■
こちら(「裏話、蛇足、等々…」)に関するコメントのみお願いいたします。
医療相談は一切お受けしておりません。
健康面やご病気でのご相談は診察室でお受けしますので、どうぞ受診なさってください。
もしくは、現在のかかりつけ医の先生にご相談なさってください。
虎穴に入らずんば…
今回の蛇足は箕内氏のことばです。
「 ノーペイン,ノーゲイン(No pain, no gain)」
ですが、
「虎穴に入らずんば虎子を得ず 」と同じでしょうか?
ちょっと違うかな?
●蛇足:
・ノーペイン,ノーゲイン(No pain, no gain)
(痛みがなければ,得るものはない)
~~箕内拓郎(ラグビー日本代表主将)2003.11.11日経
————————–
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■■コメントをお書きいただく場合のお願い■■
こちら(「裏話、蛇足、等々…」)に関するコメントのみお願いいたします。
医療相談は一切お受けしておりません。
健康面やご病気でのご相談は診察室でお受けしますので、どうぞ受診なさってください。
もしくは、現在のかかりつけ医の先生にご相談なさってください。
厚木PA@圏央道
箱根の大涌谷では水蒸気の噴出量が増え、地震も増えているとか?
警戒レベルも「2」になりましたね。
噴火の可能性についても心配ですし、地元の観光産業についてもお客さんが減っているとかで、両方とも心配です。
ということとは関係なく、このGWは近場でということで、最近開通した圏央道→新湘南バイパスをただドライブしてきました。
国立府中ICより中央道を下り、事故渋滞でノロノロでしたが、八王子JCTから圏央道に入ったらあとは快適でした。
途中、厚木ICでトイレ休憩をしましたが、なんと、B-1グランプリキッチンではないですか!?
そのままランチです。ボリュームも満点でリーゾナブルでした。
満腹してから、そのまま藤沢をめざします。
東名海老名JCTを通り過ぎ、スムーズに新湘南バイパス藤沢ICまで到着しました。
あとは、Uターンしてただ帰るだけです。
帰りはノンストップで帰ることとし、ためしに時間を計ってみました。
藤沢ICから圏央道経由で渋滞ゼロでしたので、八王子ICまで30分でした。
湘南方面には便利だと思いました。
(第三京浜川崎~横浜新道も悪くないですが、たまに混みますし、川崎まで立川から遠いので…)
しかし、B-1グランプリキッチンは最高でした。
●蛇足:
・神の罰より,主君の罰おそるべし。
主君の罰より,臣下の罰おそるべし。
~~黒田如水
————————–
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■■コメントをお書きいただく場合のお願い■■
こちら(「裏話、蛇足、等々…」)に関するコメントのみお願いいたします。
医療相談は一切お受けしておりません。
健康面やご病気でのご相談は診察室でお受けしますので、どうぞ受診なさってください。
もしくは、現在のかかりつけ医の先生にご相談なさってください。
一作@羽村
GWは近場でということで、青梅市沢井にある小澤酒造へ遊びに行きました。
有名な 「澤之井」という日本酒をつくっている酒蔵さんです。
HPは…
http://www.sawanoi-sake.com/
…です。
利き酒をしてほろ酔いでランチを食べて楽しんできました。
酒蔵見学は満員なので今回は断念しました。
で、帰りに道にそばを食べようということで、羽村で途中下車し、
「一作」というお蕎麦屋さんで、また一杯&食事をしました。
ネットでみるとお蕎麦とうどんの両方おいしいお店という下馬評です。
わたしは辛口というカレーそばを食べました。
これが本当に辛くて、結構おいしいのです。
ここはカレーそば(またはうどん)がお勧めだと勝手に私は思っております。
まっ、ただフツーに美味しいという感じです。
(この「フツーにおいしい」というのは大家さん(ご存知の方も多いと思いますが、そして以前も書きましたが、蕎麦屋さんです)に教わった言葉です。大家さんの蕎麦屋「堤屋」もフツーにおいしいのです。つまり満足していることです。)
また、機会があればカレーそばを食べにゆきたいと思いました。
幸せなゴールデンウィークの1日でした。
では
●蛇足:
・知育、徳育、体育と言うだろ。
(中略)
今の学校には徳育がないんだよ。
~~真樹日佐夫
————————–
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■■コメントをお書きいただく場合のお願い■■
こちら(「裏話、蛇足、等々…」)に関するコメントのみお願いいたします。
医療相談は一切お受けしておりません。
健康面やご病気でのご相談は診察室でお受けしますので、どうぞ受診なさってください。
もしくは、現在のかかりつけ医の先生にご相談なさってください。