乗務交代で…

少し前の話ですが、いつもの通り立川から中央線に乗って帰った時のことです。
(なぜか鉄道ネタが多いのですが…)
その日は一番前に乗ろうと思ってホーム先端部に立って待っていました。
最近は女性運転士が増えてきて、今では珍しくはありません。
したがって中央線の女性運転士同士の乗務交代も当然増えているわけで、その日はホームでその場面に出くわしました。
男性の運転士同士なら、お互い敬礼をしたり手を挙げて挨拶しあうのですが、女性運転士どうしだと、いったいどうなるかなぁ?とボーっ見ていました。
直前に「ひょっとして…」 とあることが頭をよぎりました。
そうしたら、案の定…
その2人の場合、運転中の運転士もホームで見送る方も、やっぱり…
敬礼ではなく、お互いに「バイバイ」と手を振ってました。
口の動きも「バイバイ」でした。
見ていて、なんかホンワカした気分になりました。
それだけです。
●蛇足:
・わがままと言われようが,好奇心を愚直に追求するのが科学だ。
~~富田勝
————————–
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■■コメントをお書きいただく場合のお願い■■
こちら(「裏話、蛇足、等々…」)に関するコメントのみお願いいたします。
医療相談は一切お受けしておりません。
健康面やご病気でのご相談は診察室でお受けしますので、どうぞ受診なさってください。
もしくは、現在のかかりつけ医の先生にご相談なさってください。


JR東日本へお願い:ホームの明かりを車内に…

見ていると電車の中でスマホや携帯電話をいじる方が大多数ですが、私は新聞や雑誌等を読む場合が多いのです。そういう方も結構いると思いますが…。(もちろん時々ガラケイのPHSをいじることもあります。例えば、たった今は電車内でこれを書いていますけど…)
印刷物を読む場合、若い頃と比べ明るさが欲しいのです。ところが、(他は知りませんけれど)中央線の場合、車内の蛍光灯が所々外してあるのです。運悪くその下に座っていたら、夜間等は少し暗いのです。
東日本大震災以来の節電機運の続きというか流れでそうなっていると想像しています(多分そうでしょう。だって大震災後の計画停電の頃からですから…)でも、もういいのではないでしょうか?そろそろ電車内を明るくして下さると老眼の私にとって有り難いのですが…。JR東日本さま、蛍光灯を全て取り付けて下さいませんでしょうか。宜しくご検討お願い致します。
もし、それが困難というのであれば、ご提案したいことがあります。駅のホームの端の明るい部分の照明を、日中は消してもいいと思うのです。明るい昼間に点けているのは、余計なお節介かも知れませんが、些か無駄だと思うのです。
ホームでも駅舎の下など日中でも薄暗い場所は昼間も明かりが必要でしょう。でも端の明るい部分には日中の煌々と明かりが点いている必要はないと思うのです。
その分の電力を車内灯に回してはいかがでしょうか。ご一考をお願い致します。
●蛇足:
・欧陽修(北宋の文人政治家)は
優れた考えが浮かぶ場所として、
馬上、枕上、厠上の「三上」を挙げた。
————————–
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■■コメントをお書きいただく場合のお願い■■
こちら(「裏話、蛇足、等々…」)に関するコメントのみお願いいたします。
医療相談は一切お受けしておりません。
健康面やご病気でのご相談は診察室でお受けしますので、どうぞ受診なさってください。
もしくは、現在のかかりつけ医の先生にご相談なさってください。


日本笑い学会関東支部からのメルマガ(11/7号)

定期的に届く日本笑い学会の関東支部からのメルマガをご紹介いたします。
本日は最近の11月7日発行の号を転載いたします。
以下がそのメルマガです。
↓ ↓ ↓
♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪
■第217回 研究会    <第3土曜日、浅草公会堂です>
日 時:2014年11月15日(3土)14:00-16:00 (13:30開場)
テーマ:笑顔とサービスコミュニケーション
~顧客を虜(とりこ)にするサービス・スキル~
講 師:伊藤 喜代次 氏(A・ライフ・デザイン代表取締役/日本笑い学会会員)
講演概要:
私たちの身の回りには「サービス」の言葉が溢れていますね。サービス業に
働いている人は、ざっと4,600万人もいて、日本で働いている人の72%にも
なります。経済も社会もサービス化しているといわれています。
サービスは、お客と向き合い、喜ばせ、良い関係をつくることですが、いまの
世の中、家庭や地域社会、企業、店舗など、あらゆる時や場面での人の心づかいや
行動、そして、コミュニケーションのなかで、この「サービス」のマインドやスキル
は活かしたいものです。このサービス・マインドやスキルの基本は「笑顔」です。
あらゆるサービス業の現場では、「いらっしゃいませ」に代表されるマニュアル化
が、深く浸透しています。お客さまとのコミュニケーションは何のため? どんな
目的があるのか、そのための方法を考えれば、マニュアル化もさることながら、
目の前のお客さまと向き合い、最適な応接とコミュニケーションがもっとも重要で
あることを理解して欲しいと考えています。そんなこんなのお話を楽しく・・・。
場 所:浅草公会堂・3階第1集会室
http://asakusa-koukaidou.net/home/access.html
台東区花浅草1-38-6 電話03-3844-7491
東武鉄道 浅草駅下車 北口徒歩5分
地下鉄 銀座線 浅草駅下車 1番・3番出口徒歩5分
都営浅草線 浅草駅下車 A1出口徒歩7分
つくばTX線 浅草駅下車 A1出口徒歩3分
(伝法院通りとオレンジ通りの角・南東側)
参加費:本部に年会費を払い込まれた方(会員):無料
会員以外の方:1,000円(学生500円)
(予約は不要です。当日会場にお越し下さい)
主 催:日本笑い学会 関東支部
————————————————-
《これからの開催予定》
※4月より開催場所が浅草公会堂 他に変更となっております。
(台東区民会館工事中のため)
また、会場の都合により、時間が30分繰上げ変更となっております。
■第218回研究会・関東支部20周年記念研究会 <場所は御茶ノ水です>
※特別プログラムとして開催致します。
※参加費(有料)、申込み方法(事前申込み)が通常の研究会とは変わります。
詳細については別メールにてご案内を差し上げます。
日 時:2014年12月20日(3土)
研 究 会  13:00-17:00(12:30開場)
記念パーティ 17:30-19:30
場 所:明治大学・リバティタワー(お茶ノ水駅・東京都千代田区神田駿河台1-1)
予定プログラム
13:00~13:30  20周年記念式典
13:30~14:30  記念講演「笑いとコミュニケーション」
講師:金原亭 世之介 氏(落語家/大正大学客員教授)
14:40~16:50  シンポジウム 「笑いとコミュニケーション」
講師:井上 宏   氏(関西大学・名誉教授)
三宅 聖子  氏(障害者福祉センターはぁとぴあ原宿・副所長)
大島 希巳江 氏(神奈川大学・教授)
中井 宏次  氏(NPO健康笑い塾・主宰)
座長:高杉 和徳  氏(日本笑い学会・理事)
17:30~19:30  記念パーティ
■第219回 研究会   <注意:第3土曜日です!!> 場所:浅草公会堂
日 時:2015年1月17日(3土)14:00-16:00 (13:30開場)
テーマ:<検討中>
講 師:<検討中>
場 所:浅草公会堂・3階第1集会室
♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪
《ご連絡事項》
◎会員の皆様へ:会費納入のお願い
2014年度会費納入の依頼が本部より届いていると思います。
納入のほどよろしくお願い致します。
2013年度会費未納の方は、合わせてお願い致します。
(郵便振替払込み:口座番号 00950=5=  90276)
(2014年度会費は 一般10,000円 学生5,000円 夫婦15,000円 他です。)
(通信欄に会員番号・住所・氏名・電話番号・関東支部所属をお書き下さい。)
◎本案内は、日本笑い学会関東支部会員(*)でe-mailアドレスを
本部または関東支部に通知いただいた関東支部会員の方にBCCで送付しております。
(*)日本笑い学会関東支部会員の扱いの方
・本部で「関東支部所属」の扱いになっている方
・笑い学会への入会を関東支部へ通知して頂いた方
・笑い学会関東地区会員で関東支部研究会に参加して頂いた方
・アンケート・紙上総会で関東支部会員に「なる・継続」と回答頂いた方
◎もし、関東支部への所属を希望されない方がいらっしゃいましたら、
お手数ですがご連絡下さい。
また、アドレス変更、研究会案内の送付不要などの方、本メールアドレス
は仕事関係のために案内の送信が不都合な方がおられましたらお手数です
がご連絡下さい。
♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪
————- 以上が笑い学会メルマガの転載でした。———————————-
●蛇足:
・いかなるすぐれた大学でも、そこで修得する知識は、
その後の人生において学ぶものにくらべたら一割にも満たない。
~~ロバート・アンダーソン
◎蛇足2(ダジャレ):
尾瀬は一人で行くと寂しいですよ。
だから,尾瀬は大勢で行きましょう…なんちゃって
————————–
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■■コメントをお書きいただく場合のお願い■■
こちら(「裏話、蛇足、等々…」)に関するコメントのみお願いいたします。
医療相談は一切お受けしておりません。
健康面やご病気でのご相談は診察室でお受けしますので、どうぞ受診なさってください。
もしくは、現在のかかりつけ医の先生にご相談なさってください。


台風20号が…

南の海上に発生した台風20号が今日、小笠原諸島や伊豆諸島付近を通過しました。
場合によっては週末頃、関東地方に影響が出る可能性も、発生当初は心配されました。
実は今度の日曜日(11月9日)にはお楽しみ会を予定しておりまして、大丈夫そうなので、ほっとしております。
毎年お楽しみ会は年2回、5月と11月に行っています。台風も大雪も無いと考えられる6か月間隔の組み合わせはこれだけだったからです。(例えば1月&7月では1月に雪の心配があり、3月&9月のパターンでは9月に台風が来る可能性があります)
そうなると、今後の開催時期を改めて検討しなければならないかも知れません。月は変えられないでしょうが、これまでの5月&11月の上旬から5月&11月の中~下旬にするかどうかです。これまでは5月についてはゴールデンウィークの直後、11月については文化の日(11月3日)の1週間ほど後に実施する原則にしておりました。それを変更するかどうかです。
もし変更する場合は改めてご案内いたします。
まずは、今週末のお楽しみ会における健康漫談のネタを考えないと…
では
●蛇足:
・言葉で説教するよりも、
あなたの生き方そのものがより良い説教となろう。
~~ゴールドスミス(英・文学者)
◎蛇足2(ダジャレ):
・紅葉を見に行こうよう…なんちゃって
————————–
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■■コメントをお書きいただく場合のお願い■■
こちら(「裏話、蛇足、等々…」)に関するコメントのみお願いいたします。
医療相談は一切お受けしておりません。
健康面やご病気でのご相談は診察室でお受けしますので、どうぞ受診なさってください。
もしくは、現在のかかりつけ医の先生にご相談なさってください。


裏話 第21話 「笑いと健康」その5~~笑いと睡眠

裏面の健康うら話 第21話
「笑いと健康」その5~~笑いと睡眠
(2014年4月作成)
「アトピー性皮膚炎患者の不眠を笑いで治そう」という演題で、2007年7月に開催された日本笑い学会総会において、守口敬任会病院アレルギー科部長 木俣肇先生が発表した内容を、ご紹介いたします。「笑いと健康」第5話の今回は、笑いと睡眠との関係についてです。
アトピー性皮膚炎の患者さんは夜間不眠を訴えることが多く、その原因としては、夜間に痒みが増す、夜間に緊張と不安が強まる、などが主なものだそうです。そこで、アトピー性皮膚炎の患者さんと健常者に、以下の2種類のDVDを観てもらい、深夜2時に唾液中のメラトニンを測定しました。(メラトニンとは、睡眠を誘導するホルモンのことで、夜間に多く分泌されます。)
2種類のDVDは…
1)ザ・ベスト・ヒッツ・オブ・ミスタービーン(笑える面白い内容)
2)天気予報(普通の真面目な内容)
…です。前者は、ご存じの方もいるかも知れませんが、ローワン・アトキンソン(英国のコメディアン)が演じる「ミスタービーン」による、かなり楽しいDVDです。
その結果、次のことが分かったそうです。
・アトピー患者のメラトニンは健常者よりも低かった。
・しかし、面白いDVDを観て笑ったほうが、メラトニンが明らかに増加し、不眠も改善した。
なので、日頃からたくさん笑っていると、睡眠不足も解消するかもしれません。
ここで、「笑い」から話は離れますが、睡眠不足により引き起こされる病気は結構多いのです。まず、睡眠不足の時には血圧が上昇します。実際に不眠は高血圧、糖尿病、肥満の原因の一つです。また、睡眠不足が続くと不整脈(心房細動など)の原因にもなります。不眠とうつ病も相互に密接な関係があります。
忙しくてもシッカリ睡眠時間は確保したいですね。また、布団に入っても寝付けない、途中で目が覚めてしまう(眠りが浅い)、というのは睡眠障害の可能性があります。そういう場合は、お薬を上手に用いた方が良いかもしれません。時に専門医の受診が必要になる場合もあります。なお、当裏話のバックナンバー第3話「睡眠について」もご参照ください。
▽▼▽ 過去の「裏面のうら話」をご希望の方はスタッフまでお声をおかけ下さい。 ▽▼▽

●蛇足:
・まず何から教えるかなど問題ではない。
ズボンのどっちから脚を入れたっていいではないか。
~~ジェイムズ・ボズウェル
————————–

※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■■コメントをお書きいただく場合のお願い■■
こちら(「裏話、蛇足、等々…」)に関するコメントのみお願いいたします。
医療相談は一切お受けしておりません。
健康面やご病気でのご相談は診察室でお受けしますので、どうぞ受診なさってください。
もしくは、現在のかかりつけ医の先生にご相談なさってください。


縦置き

「縦置き」の反対語は「横置き」です。
いままではFR車ばかり乗っていたので、ボンネットを開けると、エンジンルームにはエンジンが縦に鎮座しておりました。
このほど初めて4WDを購入したので、今は横置きエンジンです。
そのせいかどうかは分かりませんが、舵角がやや小さいような気がしますが、恥ずかしながら細かいフィーリングの違いは実感できておりません。エンジンルームがコンパクトにできるので、室内が広くなっているんだろうな、ぐらいな感じです。
しかし、今回の表題「縦置き」は、実はエンジンのことではありません。
秋刀魚の皿のことです。
わたし、サンマが大好物なんです。
普通、焼き魚は皿を横におき、腹などに箸を入れて食べ始める場合が多いかと思います。
私の場合、秋刀魚は頭から食べ始めワタも骨も、尻尾以外は全部食べます。
尻尾に塩がまぶしていなければ全部食べるのですが、あまりにも塩っぱく食べることができません。
(今日、聞いた話ですが、尻尾に 塩をまぶさないと焼いたときに焼け落ちてんですってね。)
近所の天ぷら&割烹屋さんがランチをしていて、月替わりで色々あるのですが、今月は秋刀魚の塩焼きなんです。
昨年も一昨年もサンマは高価でランチにならなかったのです。
3年前は秋刀魚がランチにラインアップされ1月に何回も通ったのですが、昨年と一昨年は寂しい思いをしました。
今月はおかげで5回以上ありついています。
で、今日もお店の方が皿を横に置いてくれたのですが、私は皿を縦に置きなおして、頭から かじるわけです。
ご飯は左、お味噌汁は右、秋刀魚の皿は縦置き。
これがたまらなく美味しいのです。
それだです。
では…
●蛇足:
・もしあなたが約束の時間より早く着いたら、あなたは心配性である。
もし遅れてきたら挑発家、時間どうりに来れば強迫観念の持ち主。
もし来なかったら、知恵遅れという事になる。
~~アンリ・ジャンソン(仏・作家)
————————–
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■■コメントをお書きいただく場合のお願い■■
こちら(「裏話、蛇足、等々…」)に関するコメントのみお願いいたします。
医療相談は一切お受けしておりません。
健康面やご病気でのご相談は診察室でお受けしますので、どうぞ受診なさってください。
もしくは、現在のかかりつけ医の先生にご相談なさってください。


待ち合わせのあれこれ

むかし若い頃(うん十年前)、まだ携帯電話などなかった時代の話です。デートでの待ち合わせで、駅の建物の大きな柱の反対側に男女が立ち、ついにその日二人は会えなかったという悲劇があったとか、なかったとか…
最近は携帯電話が普及し、そんな昔の悲劇は今となっては笑い話です。
ただ、携帯電話のせいで、待ち合わせの場所が大雑把になった気がします。例えば「新宿南口に6時」とか…です。あとは現地で携帯電話で互いに連絡を取り合って相手を見つけるという具合です。
その様に大雑把な待ち合わせが増えたからというわけではないでしょうが、夕方や夜のターミナル駅の改札前はかなり混雑します。(いやっ、昔も今も変わらないかな?)
そこで、待ち合わせをする場合、私は相手に「15分過ぎに…」と提案をすることがあります。例えば18時15分とかです。大多数の人たちは18時ちょうど、という待ち合わせが多いと思います。大多数がそうでしょう。ですから、「ジャスト00分」とか「○時30分」という時刻は混雑しますけど、待ち合わせ相手に会った人たちやメンバーが揃ったグループはそこから居なくなりますから、10~15分経過するとその場所の混雑は減ります。尚、少し早めに来る人、少し遅刻する人がいるので、プラスマイナス10分はそれなりに混雑しています。ですから、「○時15分」または「○時45分」とかがベストだと思います。
まだしたことの無い方は、どうぞお試し下さい。
話は少し変わりますが、待ち合わせ場所で、本屋を提案することがあります。立ち読みしながら待てるので、本好きの私にとっては絶好の待ち合わせ場所です。ちなみに、大型書店では細部の指定をする必要があることは言うまでもありません。
では
●蛇足:
・一度だけの人生だ。
だから今この時だけを考えろ。
過去は及ばず、未来は知れず。
死んでからのことは宗教にまかせろ。
~~中村天風
————————–
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■■コメントをお書きいただく場合のお願い■■
こちら(「裏話、蛇足、等々…」)に関するコメントのみお願いいたします。
医療相談は一切お受けしておりません。
健康面やご病気でのご相談は診察室でお受けしますので、どうぞ受診なさってください。
もしくは、現在のかかりつけ医の先生にご相談なさってください。


日本笑い学会関東支部からのメルマガ(10/10号)

定期的に届く日本笑い学会の関東支部からのメルマガをご紹介いたします。
本日は最近の10月10日発行の号を転載いたします。
以下がそのメルマガです。
↓ ↓ ↓
♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪
■第216回 研究会   <第3土曜日・浅草公会堂です>
日 時:2014年10月18日(3土)14:00-16:00 (13:30開場)
テーマ:マスメディアの中の笑い ~新聞・雑誌の風刺漫画にみる笑いを中心に~
講 師:茨木 正治 氏(東京情報大学・教授/日本笑い学会会員)
講演概要:
マス・メディアがかつて持っていた(と思われる)、「世の中やエライ人に(笑いで)
物申す」というジャーナリズムが、失われつつあるのではないでしょうか。
百歩譲って、こうした働きがあるいは「楽しければ何でもいい」という「ゴラク性」
に取って代わられているのではないでしょうか。
こうした疑問から、新聞・雑誌の風刺漫画の中に見られる笑いを語ることを通じて、
マス・メディアの中の 笑いを見直してみようと思います。
場 所:浅草公会堂・3階第1集会室
http://asakusa-koukaidou.net/home/access.html
台東区花浅草1-38-6 電話03-3844-7491
東武鉄道 浅草駅下車 北口徒歩5分
地下鉄 銀座線 浅草駅下車 1番・3番出口徒歩5分
都営浅草線 浅草駅下車 A1出口徒歩7分
つくばTX線 浅草駅下車 A1出口徒歩3分
(伝法院通りとオレンジ通りの角・南東側)
参加費:本部に年会費を払い込まれた方(会員):無料
会員以外の方:1,000円(学生500円)
(予約は不要です。当日会場にお越し下さい)
主 催:日本笑い学会 関東支部
————————————————-
《これからの開催予定》
※4月より開催場所が浅草公会堂 他に変更となっております。
(台東区民会館工事中のため)
また、会場の都合により、時間が30分繰上げ変更となっております。
■第217回 研究会    <第3土曜日・浅草公会堂です>
日 時:2014年11月15日(3土)14:00-16:00 (13:30開場)
テーマ:笑顔とサービス・コミュニケーション <仮題>
講 師:伊藤 喜代次 氏((株)A・ライフ・デザイン代表取締役/日本笑い学会会員)
場 所:浅草公会堂・3階第1集会室
■関東支部20周年記念研究会・第218回研究会 <場所は御茶ノ水です>
※特別プログラムとして開催致します。
※参加費(有料)、申込み方法(事前申込み)が通常の研究会とは変わります。
詳細については別メールにてご案内を差し上げます。
日 時:2014年12月20日(3土)
研 究 会  13:00-17:00(12:30開場)
記念パーティ 17:30-19:30
場 所:明治大学・リバティタワー(お茶ノ水駅・東京都千代田区神田駿河台1-1)
予定プログラム
13:00~13:30  20周年記念式典
13:30~14:30  記念講演「笑いとコミュニケーション」
講師:金原亭 世之介 氏(落語家/大正大学客員教授)
14:40~16:50  シンポジウム 「笑いとコミュニケーション」
講師:井上 宏   氏(関西大学・名誉教授)
三宅 聖子  氏(障害者福祉センターはぁとぴあ原宿・副所長)
大島 希巳江 氏(神奈川大学・教授)
中井 宏次  氏(NPO健康笑い塾・主宰)
座長:高杉 和徳  氏(日本笑い学会・理事)
17:30~19:30  記念パーティ
■第219回 研究会    <第3土曜日・浅草公会堂です>
日 時:2015年1月17日(3土)14:00-16:00 (13:30開場)
テーマ:<検討中>
講 師:<検討中>
場 所:浅草公会堂・3階第1集会室
♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪
《ご連絡事項》
◎会員の皆様へ:会費納入のお願い
2014年度会費納入の依頼が本部より届いていると思います。
納入のほどよろしくお願い致します。
2013年度会費未納の方は、合わせてお願い致します。
(郵便振替払込み:口座番号 00950=5=  90276)
(2014年度会費は 一般10,000円 学生5,000円 夫婦15,000円 他です。)
(通信欄に会員番号・住所・氏名・電話番号・関東支部所属をお書き下さい。)
◎本案内は、日本笑い学会関東支部会員(*)でe-mailアドレスを
本部または関東支部に通知いただいた関東支部会員の方にBCCで送付しております。
(*)日本笑い学会関東支部会員の扱いの方
・本部で「関東支部所属」の扱いになっている方
・笑い学会への入会を関東支部へ通知して頂いた方
・笑い学会関東地区会員で関東支部研究会に参加して頂いた方
・アンケート・紙上総会で関東支部会員に「なる・継続」と回答頂いた方
◎もし、関東支部への所属を希望されない方がいらっしゃいましたら、
お手数ですがご連絡下さい。
また、アドレス変更、研究会案内の送付不要などの方、本メールアドレス
は仕事関係のために案内の送信が不都合な方がおられましたらお手数です
がご連絡下さい。
♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪
————- 以上が笑い学会メルマガの転載でした。———————————-
●蛇足:
・私達はいわば二回この世に生まれる。
一回目は存在するために、二回目は生きるために。
~~ルソー
————————–
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■■コメントをお書きいただく場合のお願い■■
こちら(「裏話、蛇足、等々…」)に関するコメントのみお願いいたします。
医療相談は一切お受けしておりません。
健康面やご病気でのご相談は診察室でお受けしますので、どうぞ受診なさってください。
もしくは、現在のかかりつけ医の先生にご相談なさってください。


第11回お楽しみ会のご案内

前略
台風シーズンですが、関東エリアにおいては、今年は例年よりも台風の襲来が少ないような気もします。
さて、「笑う門には福来たる」と「笑顔と感謝は幸福と健康のもと」という、当院の理念のもと、過去に10回お楽しみ会を催しました。ご好評により、懲りずに第11回を企画いたしました。今回もマジックショーと立川落語会の方による落語を楽しんでいただこうと思います。また、毎度おなじみになりましたが、ご挨拶代わりの「院長の健康漫談」も致しますので、ご参加下さいますよう、お願い申し上げます。なお、お席に限りがありますので、予約制とさせていただきます。受付でスタッフにお声をおかけ下さるか、お電話でも予約を受け付けております。ご来場を心よりお待ち申し上げております。
草々
平成26年10月吉日
こぶし脳神経クリニック 院長
(電話番号:042-548-1374)
– 記 –
日時:11月9日(日) 午後1時30分より(受付は午後1時から)
午後3時すぎ終了予定です。
場所:めん心堤屋
(同じビルの2階です。つまり当院の玄関を出て左手のお店です。)
出演:マジシャン 荒井晋一、立川落語会 立川亭ポ蘭ほか
内容:院長の健康漫談(雑談?)、マジックショー、落語2席(予定)
※ 予約制、先着順
※ 参加費は無料です。(お飲み物をご用意いたします。)
※ 当日、会場は全面禁煙です。ご協力をお願いいたします。
以上です。
●蛇足:
・いい日は幾らでもある。
手に入れるのが難しいのはいい人生だ 。
~~アニー・ディラード
————————–
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■■コメントをお書きいただく場合のお願い■■
こちら(「裏話、蛇足、等々…」)に関するコメントのみお願いいたします。
医療相談は一切お受けしておりません。
健康面やご病気でのご相談は診察室でお受けしますので、どうぞ受診なさってください。
もしくは、現在のかかりつけ医の先生にご相談なさってください。


混んだ中央線車内で

6~7年前の話です。
新宿から飲んで夜遅く中央線に乗って帰った時のことです。電車がなんかの事情で遅れていました。
当然ですが混雑が増します。
荻窪を過ぎたあたりから、かなりギューギューになりました。
その車内で両側から肘押しで窮屈な状況に陥りました。とっても痛かったのです。
状況はこうです。
右のオッチャンは新聞を広げて左の肘押し。
左のオバチャンは両手つり革で右の肘押し。
です。私は挟まれ窮屈で痛くて、 我慢の限界まで来まいた。
そこで、私は…
実力行使で両方に強烈に押し返した。
…でもなく,
「次で降りて,表に出ろ」と喧嘩を売った。
…でもなく,次の行動に出ました。
右のオッチャンへ「スミマセン,こちらの奥さんから押されてるんです。」
左のオバチャンに「スミマセン,こちらの旦那さんから押されてるんです」
酔っぱらっていた私の呂律は回りません。一生懸命窮状を両方に伝えました。
この辺で、車内はニヤニヤからクスクスという笑いが広がりました。
さらに続けて…
右のオッチャンへ「どうぞ,どうぞ,お広く新聞を広げて読んでください。」
左のオバチャンに「どうぞ,どうぞ,ゆったり立ってください。いや~っ,電車が遅
れてひどい混雑ですねぇ。」
そうしたら,お二人の肘の圧力がス~ッと無くなった。
めでたし、めでたし。
●蛇足:
・「笑いとは」
笑いとは赤ん坊のおむつを取り替えるようなモノだ。
これで生涯保証付きってわけにはいかないが、
しばらくの間天下太平って気分になれるモノだ。
————————–
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■■コメントをお書きいただく場合のお願い■■
こちら(「裏話、蛇足、等々…」)に関するコメントのみお願いいたします。
医療相談は一切お受けしておりません。
健康面やご病気でのご相談は診察室でお受けしますので、どうぞ受診なさってください。
もしくは、現在のかかりつけ医の先生にご相談なさってください。