レバ刺食べたい

あの一件以来レバ刺を食べていません。
レバ刺がそんなに好きでない人にとっては、どうでもよい話かもしれません。
でも、私はレバ刺が大好きなんです。切実な問題なんです。
そもそも、1~2年前にどこかの店がずさんな処理をしてレバ刺を出したために食中毒を起こしてしまい、それがきっかけで全面的に禁止されることになりました。
いい迷惑です。(誤解のないように言いますが、被害者の皆さんにはお気の毒としか言いようがありません。ここでは、ずさんな処理をした店とそのように決めた役所に文句を言いたいのです)
この「全面的な禁止」というのは、どうも好きになれません。まあ、時と場合によっては、全面的な禁止が必要なこともあるとは思いますが……。
はるか昔の話ですが、小学生時代は学校の規則で自転車禁止だったのです。私が小学校に入学する少し前に、お寺の境内で自転車に乗っていた児童がおばあさんと接触して大怪我をさせてしまいました。その事故以来わたしが通った小学校は自転車禁止になったのです。(禁止にせず正しい乗り方を教えればいいのに……)
昨今、大学生が急性アルコール中毒になるなど色々な問題があるということから、学園祭でアルコールを禁止する大学が増えています。(禁止にせず正しい酒の飲み方を教えればいいのに……ん?大学は学問の府か!?)
全面的な禁止ではなく、たとえばフグの調理が許可制であるように、レバ刺の調理も許可制にするとか方法はないものでしょうか?
既に議論されていたのかもしれません。あるいは実際には難しいのでしょうか?
なんとかならないでしょうか?
……と、こんな話を熱弁していたら、ある方から、「韓国に行けば食べられますヨ」と言われました。なるほど、そうですね。
でも、お隣の国とはいえ、「今日は久しぶりにレバ刺食べたいなぁ……。じゃあ、飛行機乗って韓国に行くか!」っていうのも、そう簡単にはできませんし、いいアイデアとは思いますが、難しいですねぇ。
(生のレバと七輪を出して「よく炙ってください。」というお店はたまにあるそうですね。常連客は心得ていて「はい」と答えて生のまま食べる訳ですけど、百歩譲ってそんなところでしょうか?)
●蛇足:
・牛乳を飲む人よりも牛乳を配達する人のほうが健康である。
~~ヨーロッパの諺
————————–
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■■コメントをお書きいただく場合のお願い■■
こちら(「裏話、蛇足、等々…」)に関するコメントのみお願いいたします。
医療相談は一切お受けしておりません。
健康面やご病気でのご相談は診察室でお受けしますので、どうぞ受診なさってください。
もしくは、現在のかかりつけ医の先生にご相談なさってください。


日本笑い学会関東支部からのメルマガ(2/13号)

定期的に届く日本笑い学会の関東支部からのメルマガをご紹介いたします。
本日は最近の2月13日発行の号を転載いたします。
以下がそのメルマガです。
↓ ↓ ↓
♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪
■第231回 研究会  <第3土曜日、時間は14:30-、台東区民会館です>
※4月から開催場所は台東区民会館に、開催時間は14:30開始に戻っております。
日 時:2016年2月20日(3土)14:30-16:30 (14:00開場)
テーマ:英文学作品における笑いとユーモアについて
講 師:落合 真裕(おちあいまゆ)氏
(十文字学園女子大学・講師/日本笑い学会会員)
講演概要:
どんな過酷な情況であろうとも笑つて心の余裕を持とうとするのがイギリス人。
しかし、彼らのユーモアのセンスは日本人には理解しがたいものばかりです。
日本語で「ユーモア」というと、マイルドな温かみのある笑いをイメージする
ことが多いですが、イギリスではシニカルなペーソス漂うダークなユーモアが
好まれ、真面日な人や物事を馬鹿にする風刺性が強いのが特徴です。愛くるしい
絵で人気の『ピーター・ラビットのおはなし』も、お父さんがパイにされて人間
に食べられてしまつたことが笑い話にされているほど。
イギリス人特有のダークなユーモアセンスを英文学作品を通じて探つていきたい
と思います。
場 所:台東区民会館・8階第5会議室
http://ketto.com/map/taitou.htm
浅草・浅草寺の二天門脇 東京都立産業貿易センター台東館の8階
台東区花川戸2-6-5 電話03-3843-5391~3
※東武鉄道 浅草駅下車 徒歩4分
※地下鉄 銀座線 浅草駅下車徒歩5分 / 都営浅草線 浅草駅下車徒歩8分
※つくばTX線 浅草駅下車 徒歩8分
※(馬道通りを北へ=三ノ輪方面へ進み二天門交差点のところ道路右側)
参加費:本部に年会費を払い込まれた会員の方(会員):無料
※会員の方は2015年度の会員証をご持参下さい。
会員以外の方:1,000円(学生500円)
(予約は不要です。当日会場にお越し下さい)
主 催:日本笑い学会・関東支部
————————————————-
《これからの開催予定》
■第233回研究会 <第3土曜日。14:30より。台東区民会館>
日 時:2016年3月19日(3土)14:30-16:30 (14:00開場)
テーマ: 生きる知恵としてのユーモア・ジョーク ~世界は笑う~
講 師: 日野 克美 氏(獨協大学・教授/日本笑い学会会員)
場 所:台東区民会館・8階第5会議室
■第234回 研究会  <第3土曜日。14:30より。台東区民会館>
日 時:2016年4月16日(3土)14:30-16:30 (14:00開場)
テーマ:教育と笑い・ユーモア <仮題>
講 師:上條 晴夫 氏(東北福祉大学・教授/お笑い教師同盟・代表)
場 所:台東区民会館・8階第5会議室(会場詳細はこちら)
《2016年度関東支部紙上総会開催予告》
2016年1月30日開催の運営委員会にて、2016年度紙上総会を下記にて
開催することに致しました。
告示期間: 2016年3月24日(木)~ 2016年3月31日(木)
投票期間: 2016年4月 1日(金)~ 2016年4月 8日(金)
議案
(1)2016~2017年度の運営委員の選任 (運営要綱11条 1項関係)
(2)2015年度活動報告/会計報告   (運営要綱11条 2項関係)
(3)2016年度活動計画        (運営要綱11条 2項関係)
※今回は運営要綱の変更の予定はありません。
運営要綱を入手ご希望の方は、e-mailにてご依頼下さい。
《関東支部20周年記念誌ご案内》
・2014年12月20日に開催した関東支部創立20周年記念研究会にあわせて発行!
・「日本笑い学会 関東支部 20年のあゆみ」
~記録を大切に、記憶に残る記念誌として~
・関東支部は今年で創立20周年になりますが、これまでの20年間の研究会の
記録(聴講録、講師の研究ノートを含む)が満載です。
・A4:144ページ、 価格:1,500円/冊(送料別)
・ご希望の方は、毎月の研究会、またはメールにてお申し込み(郵送)ください。
郵送の場合は、お支払い方法(ゆうちょ銀行払込)を郵送時にご案内いたします。
♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪
《ご連絡事項》
◎本案内は、日本笑い学会・関東支部会員(*)でe-mailアドレスを
本部または関東支部に通知いただいた関東支部会員の方にBCCで送付しております。
(*)日本笑い学会・関東支部会員の扱いの方
・本部で「関東支部所属」の扱いになっている方
・笑い学会への入会を関東支部へ通知して頂いた方
・笑い学会関東地区会員で関東支部研究会に参加して頂いた方
・アンケート・紙上総会で関東支部会員に「なる・継続」と回答頂いた方
◎もし、関東支部への所属を希望されない方がいらっしゃいましたら、
お手数ですがご連絡下さい。
また、アドレス変更、研究会案内の送付不要などの方、本メールアドレス
は仕事関係のために案内の送信が不都合な方がおられましたらお手数です
がご連絡下さい。
♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪
————- 以上が笑い学会メルマガの転載でした。———————————-
●蛇足:
・相手は自分には無い何かを持っていると思いなさい。
それは,知識か情報か技術かその他の何かです。
自分だけが優れていると思わないことです。
~~ある人
————————–
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■■コメントをお書きいただく場合のお願い■■
こちら(「裏話、蛇足、等々…」)に関するコメントのみお願いいたします。
医療相談は一切お受けしておりません。
健康面やご病気でのご相談は診察室でお受けしますので、どうぞ受診なさってください。
もしくは、現在のかかりつけ医の先生にご相談なさってください。


超感動物語

まあ、普通に読めば「ちょう」「かんどう」「ものがたり」です。
ある人が、ある日テレビを見ていたときに、ある番組で「 超感動物語」と画面に表示されていました。
パッと目にまず「動物」の文字が飛び込んできたので、
頭の中で「動物語」となって、
「動物がコミュニケーションで使う言語かな?」となり、
次に超(すごく)感ずる(感度の高い)何かかな?
…といろいろ考え始めたそうです。
しかし、映像には一向に動物が登場しないので、
「??」となっていたところで、
な~んだ「超」「感動」「物語」ね、と理解できたそうです。
その話を聞いて、私達は思い込んで、それにとらわれると、なかなか抜け出せないことがあるんだなぁ…と思いました。
私ではないですよ。
(たまに自分の経験を人事のように書くこともありますが(汗))
●蛇足:
・他人にやさしい人間は、
実は自分自身に対して一番やさしい
~~友人(どこからからの孫引きらしいです)
————————–
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■■コメントをお書きいただく場合のお願い■■
こちら(「裏話、蛇足、等々…」)に関するコメントのみお願いいたします。
医療相談は一切お受けしておりません。
健康面やご病気でのご相談は診察室でお受けしますので、どうぞ受診なさってください。
もしくは、現在のかかりつけ医の先生にご相談なさってください。


日本笑い学会関東支部からのメルマガ(1/8号)

定期的に届く日本笑い学会の関東支部からのメルマガをご紹介いたします。
本日は最近の1月8日発行の号を転載いたします。
以下がそのメルマガです。
↓ ↓ ↓
♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪
■第231回 研究会  <第3土曜日、時間は14:30-、台東区民会館です>
※4月から開催場所は台東区民会館に、開催時間は14:30開始に戻っております。
日 時:2016年1月16日(3土)14:30-16:30 (14:00開場)
テーマ:笑いと健康の20年  ~ 健康法師が語る、その成果とエピソード ~
講 師:昇 幹夫(のぼりみきお)氏
(医師/日本笑い学会・副会長/元気で長生き研究所長)
講演概要:
日本笑い学会設立20周年記念ということで2014~2015の1年間に亘り、
「新・笑いと健康」をテーマに多くの医療関係者を中心に、講演や数々の
イベントを行いました。そして関係者に自分と笑い学会とのつながりという
「思い」を綴ってもらいました。これを記念誌「新・笑いと健康のススメ!」
RIDEO別冊として纏めました。<好評に付き完売しました>
あらためて20年の歴史がわかり、これからの方向を示唆してくれるものになった
と思います。その歴史と思いとを、エピソードを交えてお話しして頂きます。
(文責・事務局)
場 所:台東区民会館・8階第5会議室
http://ketto.com/map/taitou.htm
浅草・浅草寺の二天門脇 東京都立産業貿易センター台東館の8階
台東区花川戸2-6-5 電話03-3843-5391~3
※東武鉄道 浅草駅下車 徒歩4分
※地下鉄 銀座線 浅草駅下車徒歩5分 / 都営浅草線 浅草駅下車徒歩8分
※つくばTX線 浅草駅下車 徒歩8分
※(馬道通りを北へ=三ノ輪方面へ進み二天門交差点のところ道路右側)
参加費:本部に年会費を払い込まれた会員の方(会員):無料
※会員の方は2015年度の会員証をご持参下さい。
会員以外の方:1,000円(学生500円)
(予約は不要です。当日会場にお越し下さい)
主 催:日本笑い学会・関東支部
————————————————-
《これからの開催予定》
■第232回研究会 <第3土曜日。14:30より。台東区民会館>
日 時:2016年2月20日(3土)14:30-16:30 (14:00開場)
テーマ:英文学作品における笑いとユーモアについて <仮題>
講 師:落合 真裕 氏(十文字学園女子短期大学・講師/日本笑い学会会員)
場 所:台東区民会館・8階第5会議室
■第233回研究会 <第3土曜日。14:30より。台東区民会館>
日 時:2016年3月19日(3土)14:30-16:30 (14:00開場)
テーマ: 生きる知恵としてのユーモア・ジョーク ~世界は笑う~
講 師: 日野 克美 氏(獨協大学・教授/日本笑い学会会員)
場 所:台東区民会館・8階第5会議室
《関東支部20周年記念誌ご案内》
・2014年12月20日に開催した関東支部創立20周年記念研究会にあわせて発行!
・「日本笑い学会 関東支部 20年のあゆみ」
~記録を大切に、記憶に残る記念誌として~
・関東支部は今年で創立20周年になりますが、これまでの20年間の研究会の
記録(聴講録、講師の研究ノートを含む)が満載です。
・A4:144ページ、 価格:1,500円/冊(送料別)
・ご希望の方は、毎月の研究会、またはメールにてお申し込み(郵送)ください。
郵送の場合は、お支払い方法(ゆうちょ銀行払込)を郵送時にご案内いたします。
♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪
《ご連絡事項》
◎本案内は、日本笑い学会・関東支部会員(*)でe-mailアドレスを
本部または関東支部に通知いただいた関東支部会員の方にBCCで送付しております。
(*)日本笑い学会・関東支部会員の扱いの方
・本部で「関東支部所属」の扱いになっている方
・笑い学会への入会を関東支部へ通知して頂いた方
・笑い学会関東地区会員で関東支部研究会に参加して頂いた方
・アンケート・紙上総会で関東支部会員に「なる・継続」と回答頂いた方
◎もし、関東支部への所属を希望されない方がいらっしゃいましたら、
お手数ですがご連絡下さい。
また、アドレス変更、研究会案内の送付不要などの方、本メールアドレス
は仕事関係のために案内の送信が不都合な方がおられましたらお手数です
がご連絡下さい。
♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪
————- 以上が笑い学会メルマガの転載でした。———————————-
●蛇足:
・今は人間の死に方がおかしくなっている。
救命の治療ではなく延命の治療になっている。
人間、死にたいように死ぬのが一番で、
酒飲みは酒を飲みながら死んだっていいし、
ヘビースモーカーはタバコを吸いながら死んだらいい。
~~山崎章郎
————————–
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■■コメントをお書きいただく場合のお願い■■
こちら(「裏話、蛇足、等々…」)に関するコメントのみお願いいたします。
医療相談は一切お受けしておりません。
健康面やご病気でのご相談は診察室でお受けしますので、どうぞ受診なさってください。
もしくは、現在のかかりつけ医の先生にご相談なさってくだ


滋賀県と千代田区

以前に滋賀県出身の人が
「他県の人は滋賀県のほとんどを琵琶湖が占めてるって思っているみたいでよくそう言われるんですけど、実はそんなことなくて、琵琶湖の面積は滋賀県の面積の16%(6分の1)に過ぎないんですよね…」
と言っているのを聞いたことがあります。実はかくいう私も、それを聞くまでは琵琶湖は滋賀県の3分の1から半分ぐらいを占めてると思っていました。
ですので、今は知っているわけですが、次は、タイトルにある通り千代田区の話です。こちらについては、東京で育った私としては感覚的にだいたい分かっていたのですが、皇居は千代田区の面積の約12%だけを占めています。おおよそ8分の1ですね。半分もありません。
最近「えっ、千代田区ってほとんどが皇居なんでしょ」という人がいました。
でも、かつては自分も琵琶湖について同様の誤解をしていたので、「やっぱ、そう思うよね」と思いつつ、琵琶湖の件も添えてご説明した次第です。
確かめてみるって大切ですよね。
あと、視覚はだまされやすいですね。
まあ、錯視とかがるので、だまし絵などで私たちは楽しめるのですけどね。
話のタネになるでしょうか?
では…
●蛇足:
・一切の病にみだりに薬を服すべからず。病の災より薬の災が多し。
~~貝原益軒
————————–
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■■コメントをお書きいただく場合のお願い■■
こちら(「裏話、蛇足、等々…」)に関するコメントのみお願いいたします。
医療相談は一切お受けしておりません。
健康面やご病気でのご相談は診察室でお受けしますので、どうぞ受診なさってください。
もしくは、現在のかかりつけ医の先生にご相談なさってください。


謹賀新年 &2回押す…?

明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
さて、新年早々いきなりですが、大晦日に近所のファミリーマートへ行った時の話です。ファミマの店先には、もう恵方巻きの登りが何本も立っていました。
あらあら、もう既に…と思いました。
まっ、百貨店では夏に秋冬物を売ったりしますから、それを考えれば節分の1か月前ですからそれほどでもないなと思います。
けど…と思いました。
話は変わります。
同じファミマで昨日コーヒーを買いました。一番大きなサイズ(店によって呼び名が違いますがファミマはスタンダードな「Lサイズ」)を注文し、カップを受け取ってから機械の所へ行きました。いつもはセブンイレブンでコーヒーを買っているので、操作の違いについて、ほんの少しの、そう一抹の不安というか、そんな感覚が心をよぎりました。
で、マシーンには「LサイズはSサイズのボタンを2回押してください」というように書いてあります。
そこで、まず、一度押すと「Sサイズ」と表示されて、コーヒーが出始めました。
そして、もう一度押しても「Sサイズ」の表示のままです。
こちらは2回目で表示が 「Lサイズ」に変わるのかな?と思っていたので少し慌ててしまい、お店の人を呼びました。
店員さんは慣れた様子で「あっ、終わったらもう一度押してください」と教えてくれました。
つまりLサイズはSの倍量なので、2回繰り返すわけですね。
ならば「2回押してください」でなく「2回繰り返してください」という表示の方が誤解が少ないのかも?と思いました。
こんなこと思うのは、私だけ?
ファミマさん、新年早々で恐縮ですが、御一考をお願い致します。
では…
●蛇足:
・もし王者の孤独があるとすれば、それは病床である。
~~チャールズ・ラム
————————–
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■■コメントをお書きいただく場合のお願い■■
こちら(「裏話、蛇足、等々…」)に関するコメントのみお願いいたします。
医療相談は一切お受けしておりません。
健康面やご病気でのご相談は診察室でお受けしますので、どうぞ受診なさってください。
もしくは、現在のかかりつけ医の先生にご相談なさってください。


日本笑い学会関東支部からのメルマガ(12/12号)

定期的に届く日本笑い学会の関東支部からのメルマガをご紹介いたします。
本日は最近の12月12日発行の号を転載いたします。
以下がそのメルマガです。
↓ ↓ ↓
♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪
■第230回 研究会  <第3土曜日、時間は14:30-、台東区民会館です>
※4月から開催場所は台東区民会館に、開催時間は14:30開始に戻っております。
日 時:2015年12月19日(3土)14:30-16:30 (14:00開場)
※研究会終了後に同会場で年末懇親会を開催致します。参加費は,1000円の予定。
テーマ:日本民謡の笑いとユーモア
~厳選20曲 日本人の笑いとユーモアの精神に迫る!
講 師:野中 由彦(のなかよしひこ)氏
(団体職員/日本笑い学会・会員、関東支部運営委員)
講演概要:
日本民謡には笑いとユーモアが盛り込まれた名曲が数多くあります。
長い年月にわたって親しまれ続けている作品には、質の高い深いユーモア精神が
見てとれます。
ここでは、日本民謡の中から、笑いとユーモアが込められた曲を20 曲ほど
厳選鑑賞し、日本民謡を通じて、日本人の笑いとユーモアの精神に迫ります。
場 所:台東区民会館・8階第5会議室
http://ketto.com/map/taitou.htm
浅草・浅草寺の二天門脇 東京都立産業貿易センター台東館の8階
台東区花川戸2-6-5 電話03-3843-5391~3
※東武鉄道 浅草駅下車 徒歩4分
※地下鉄 銀座線 浅草駅下車徒歩5分 / 都営浅草線 浅草駅下車徒歩8分
※つくばTX線 浅草駅下車 徒歩8分
※(馬道通りを北へ=三ノ輪方面へ進み二天門交差点のところ道路右側)
参加費:本部に年会費を払い込まれた会員の方(会員):無料
※会員の方は2015年度の会員証をご持参下さい。
会員以外の方:1,000円(学生500円)
(予約は不要です。当日会場にお越し下さい)
主 催:日本笑い学会・関東支部
————————————————-
《これからの開催予定》
■第231回研究会 <第3土曜日。14:30より。台東区民会館>
日 時:2016年1月16日(3土)14:30-16:30 (14:00開場)
テーマ:笑いと健康の20年 ~健康法師が語る、その成果とエピソード~
講 師:昇 幹夫 氏(医師/日本笑い学会・副会長/元気で長生き研究所長)
場 所:台東区民会館・8階第5会議室
■第232回研究会 <第3土曜日。14:30より。台東区民会館>
日 時:2016年2月20日(3土)14:30-16:30 (14:00開場)
テーマ:<検討中>
講 師:<検討中>
場 所:台東区民会館・8階第5会議室(会場詳細はこちら)
《関東支部20周年記念誌ご案内》
・2014年12月20日に開催した関東支部創立20周年記念研究会にあわせて発行!
・「日本笑い学会 関東支部 20年のあゆみ」
~記録を大切に、記憶に残る記念誌として~
・関東支部は今年で創立20周年になりますが、これまでの20年間の研究会の
記録(聴講録、講師の研究ノートを含む)が満載です。
・A4:144ページ、 価格:1,500円/冊(送料別)
・ご希望の方は、毎月の研究会、またはメールにてお申し込み(郵送)ください。
郵送の場合は、お支払い方法(ゆうちょ銀行払込)を郵送時にご案内いたします。
《本部20周年「新・笑いと健康のススメ!」ご案内》
・2015年8月1日~2日に三重大学(津市)にて開催された本部大会において、
研究誌RIDEO別冊として「新・笑いと健康のススメ!」が刊行されました。
・日本笑い学会設立20周年記念(2015年度実施)の列島縦断『新・笑いと健康 講演会』
シリーズ の内容を中心に、笑いと健康に関する研究成果をまとめたものです。
・A4版 232ページ(税込み:1,000円)
・ご希望の方は、毎月の研究会、またはメールにてお申し込み(郵送)ください。
♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪
《ご連絡事項》
◎本案内は、日本笑い学会・関東支部会員(*)でe-mailアドレスを
本部または関東支部に通知いただいた関東支部会員の方にBCCで送付しております。
(*)日本笑い学会・関東支部会員の扱いの方
・本部で「関東支部所属」の扱いになっている方
・笑い学会への入会を関東支部へ通知して頂いた方
・笑い学会関東地区会員で関東支部研究会に参加して頂いた方
・アンケート・紙上総会で関東支部会員に「なる・継続」と回答頂いた方
◎もし、関東支部への所属を希望されない方がいらっしゃいましたら、
お手数ですがご連絡下さい。
また、アドレス変更、研究会案内の送付不要などの方、本メールアドレス
は仕事関係のために案内の送信が不都合な方がおられましたらお手数です
がご連絡下さい。
♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪
————- 以上が笑い学会メルマガの転載でした。———————————-
●蛇足:
・人生にとって健康は目的ではない。
しかし、最初の条件なのである。
~~武者小路実篤
————————–
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■■コメントをお書きいただく場合のお願い■■
こちら(「裏話、蛇足、等々…」)に関するコメントのみお願いいたします。
医療相談は一切お受けしておりません。
健康面やご病気でのご相談は診察室でお受けしますので、どうぞ受診なさってください。
もしくは、現在のかかりつけ医の先生にご相談なさってください。


多摩川沿いのロードレース

お世話になっている先輩が、こないだの日曜日(12/6)に多摩川沿いを走るロードレースに参加したそうです。
(Facebookで知りました。)
そのロードレースの名前は…
「こりゃ多摩ラン」。
ネーミングが絶妙ですね(笑)。
●蛇足:
・面倒な養生のおかげでやっと自分の健康を保っているのは、
何かやりきれない病気を患っているようなものである。
~~ラ=ロシュフーコー
————————–
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■■コメントをお書きいただく場合のお願い■■
こちら(「裏話、蛇足、等々…」)に関するコメントのみお願いいたします。
医療相談は一切お受けしておりません。
健康面やご病気でのご相談は診察室でお受けしますので、どうぞ受診なさってください。
もしくは、現在のかかりつけ医の先生にご相談なさってください。


Everybody, Smile!

2~3年前のNHKの番組で見た話です。
たしか「ヒューマン」とかいうタイトルだったかと思います。
中東の戦争で米軍があるイスラムの指導者と面会をするためにその場所へ行ったそうです。
ところが、米軍とイスラムの住民がにらみ合いになってしまいました。
そこで、米軍指揮官が、”Everybody, Smile!”(「みんな笑うんだ」)と指示したそうです。
米軍兵士がみな笑うと住民も笑いはじめ、指導者とコンタクトすることができたそうです。
微笑むことで目的が達成されたわけです。
こちらの顔が険しいと相手の顔も硬くなり、
こちらが微笑んで接すると相手も笑顔で応えてくれることがあります。
鏡のようですね。
では…
●蛇足:
・健康は労働から生まれ、
満足は健康から生まれる。
~~ぺティ
————————–
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■■コメントをお書きいただく場合のお願い■■
こちら(「裏話、蛇足、等々…」)に関するコメントのみお願いいたします。
医療相談は一切お受けしておりません。
健康面やご病気でのご相談は診察室でお受けしますので、どうぞ受診なさってください。
もしくは、現在のかかりつけ医の先生にご相談なさってください。


ハロウィーンの夜タクシーに..

ちょっと古い話ですが、タクシーの運転手をしている知り合いから1月ほど前に聞いた話です。
ハロウィーンの翌週に会った時に聞いたのですが、やっぱり六本木とか渋谷とか渋滞して仕事にならなかったそうです。
でも、仮装した人が乗ってくると、行き先は「渋谷まで」とかとなり、いやいや行く羽目になったそうです。
そんなわけで、みなさん仮装したままタクシーに乗り込んでくるわけです。
で、その方のいうには「笑ったのは、天才バカボンのパパの格好をした若い女の人が乗ってきたよ」とのことでした。
髭の細部、鉢巻き、腹巻までシッカリと仮装していたそうです。
で、「その人と、その仮装の件で話題にしたんですか?」と尋ねると、
「いいや、なんか一緒に乗った二人で、深刻な仕事の話をずっとしてたから、話しかけなかった」そうな。
なるほどぉ….
タクシーは移動手段で乗るわけで、ハロウィーンの仮装をしていても、頭の中は仕事のことで一杯だったんですね。
バカボンのパパの格好しているなら、バカボンのパパみたいに「~なのだ」ってな感じで物事考えると余裕があってよいアイディアが浮かぶかも?
そんなことないか?
では…
●蛇足:
・医者というものは、
ほとんど判っていない未知の病気を治療するために、
自分でもわかっていない薬を処方するものである。
~~ヴォルテール
————————–
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■■コメントをお書きいただく場合のお願い■■
こちら(「裏話、蛇足、等々…」)に関するコメントのみお願いいたします。
医療相談は一切お受けしておりません。
健康面やご病気でのご相談は診察室でお受けしますので、どうぞ受診なさってください。
もしくは、現在のかかりつけ医の先生にご相談なさってください。