日本笑い学会関東支部からのメルマガ(7/12号)

定期的に届く日本笑い学会の関東支部からのメルマガをご紹介いたします。
本日は最近の7月12発行の号を転載いたします。
以下がそのメルマガです。
↓ ↓ ↓
♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪

■第213回 研究会  <第3土曜。 浅草公会堂>
日 時:2014年7月19日(3土)14:00-16:00 (13:30開場)
テーマ:笑顔に魅せられて ~世界中の人々の笑顔を訪ねて~
講 師:北川 孝次 氏(フォトグラファー)
講演概要:子どもたちの未来にいい環境を
私からあなたへ、そして隣人へ、笑顔のともしびを伝えていけたら、
それはいつか大きな輪となって、町を、国をそして地球全体を覆うことだろう。
世界は広く多様性に満ちている。
いろいろな国の人々の笑顔に接して、この人たちの笑顔を絶やさない環境が
守られることを、祈らずにはいられない。
場 所:浅草公会堂・3階第1集会室
http://asakusa-koukaidou.net/home/access.html
台東区花浅草1-38-6 電話03-3844-7491
東武鉄道 浅草駅下車 北口徒歩5分
地下鉄 銀座線 浅草駅下車 1番・3番出口徒歩5分
都営浅草線 浅草駅下車 A1出口徒歩7分
つくばTX線 浅草駅下車 A1出口徒歩3分
(伝法院通りとオレンジ通りの角・南東側)
※第1集会室へは中央入口から入り右端突き当たり(南側・雷門通り側)の
エレベータ・階段をご使用下さい。
中央階段、および左側(北側・伝法院通り側)のエレベータ・階段からは
第1集会室へ行けません。
参加費:本部に年会費を払い込まれた方(会員):無料
会員以外の方:1,000円(学生500円)
(予約は不要です。当日会場にお越し下さい)
主 催:日本笑い学会 関東支部
————————————————-
《これからの開催予定》
※4月より開催場所が変更となっており、開催月により場所が
変わります。(台東区民会館工事中のため)
また、会場の都合により、時間が30分繰上げ変更となっております。
■第214回 研究会  <開催場所・時間 注意!!>第3土曜日
日 時:2014年8月16日(3土)14:00-16:00 (13:30開場)
テーマ:仏教の笑い <仮題>
講 師:小森 英明 氏(日本笑い学会会員/浄土真宗高田派僧侶)
場 所:浅草公会堂・3階第1集会室
■第215回 研究会  <第2土曜日です!! 場所は四谷です!!>
日 時:2014年9月13日(2土)14:00-16:00 (13:30開場)
テーマ:<検討中>
講 師:<検討中>
場 所:桜美林大学・四谷キャンパス・地下1階ホール
http://www.obirin.ac.jp/access/yotsuya/
東京都新宿区四谷1-21 電話03-5367-1321
四ツ谷駅下車(JR四ツ谷口/地下鉄東京メトロ丸の内線・南北線 2出口)
(三栄通・四谷一丁目交差点手前)
■第21回本部総会(学会創立20周年記念)
開催日:2014年8月2日(土)-3日(日)
場 所:堺市・関西大学堺キャンパス
(大阪府堺市香ヶ丘町1-11-1、南海電鉄高野線:浅香山 駅下車すぐ)
記念講演:「『語る落語』と<一人語り劇場>とは何か」
講師:木津川 計 氏(立命館大学名誉教授・『上方芸能』発行人)
※記念講演講師が、松本修氏から木津川計氏に変更となりました。
シンポジウム:「新・笑いと健康 ~笑いと健康の20年間の成果とQ&A~」
(「新・笑いと健康講演会」シリーズ最終回)
※詳細は本部ホームページをご覧下さい。
——-
■関東支部20周年記念研究会
開催日:2014年12月20日(3土)午後
※内容については検討中です。
年末でお忙しいとは存じますが、ぜひ予定にお入れ下さい。
■関東支部20周年記念誌への関東支部会員の投稿募集中です。
詳細は下記メールまたは関東支部ホームページをご覧下さい。
・題名:「関東支部20周年記念誌」への投稿募集
送信日時:  2014年6月24日午前6:40頃
※既に、投稿応募の表明を頂いた会員の皆様、ありがとうございます。
♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪
《ご連絡事項》
◎会員の皆様へ:会費納入のお願い
2014年度会費納入の依頼が本部より届いていると思います。
納入のほどよろしくお願い致します。
2013年度会費未納の方は、合わせてお願い致します。
(郵便振替払込み:口座番号 00950=5=  90276)
(2014年度会費は 一般10,000円 学生5,000円 夫婦15,000円 他です。)
(通信欄に会員番号・住所・氏名・電話番号・関東支部所属をお書き下さい。)
◎本案内は、日本笑い学会関東支部会員(*)でe-mailアドレスを
本部または関東支部に通知いただいた関東支部会員の方にBCCで送付しております。
(*)日本笑い学会関東支部会員の扱いの方
・本部で「関東支部所属」の扱いになっている方
・笑い学会への入会を関東支部へ通知して頂いた方
・笑い学会関東地区会員で関東支部研究会に参加して頂いた方
・アンケート・紙上総会で関東支部会員に「なる・継続」と回答頂いた方
◎もし、関東支部への所属を希望されない方がいらっしゃいましたら、
お手数ですがご連絡下さい。
また、アドレス変更、研究会案内の送付不要などの方、本メールアドレス
は仕事関係のために案内の送信が不都合な方がおられましたらお手数です
がご連絡下さい。
♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪

————- 以上が笑い学会メルマガの転載でした。———————————-

蛇足:
・女の欠点を知ろうとする者は、
彼女の女友達の前で、彼女をほめたたえてみよ。
~~フランクリン (米大統領)

————————–

※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/

★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/

松山 眞千

■現在、こちらへのコメント書き込みは受け付けておりません。


出張!なんでも鑑定団in立川

ある所で聞いて、立川市のHPを見てみると…
「たましんRISURUホール(立川市市民会館)のリニューアルオープン記念事業の一環として、テレビでおなじみの「出張!なんでも鑑定団in立川」を開催します。」
…とありました。
詳しくは…
http://www.city.tachikawa.lg.jp/cms-sypher/www/info/detail.jsp?id=11369
…をご覧下さい。
「お宝」募集中とのことです。
●蛇足:
・沈黙の木には平和の実がなる。
~~ アラビアのことわざ
————————–
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■■コメントをお書きいただく場合のお願い■■
こちら(「裏話、蛇足、等々…」)に関するコメントのみお願いいたします。
医療相談は一切お受けしておりません。
健康面やご病気でのご相談は診察室でお受けしますので、どうぞ受診なさってください。
もしくは、現在のかかりつけ医の先生にご相談なさってください。

笹子トンネルのたられば…(続)

凝りもせず続編を書きます。
まず、前回の私のアイディア(思いつき)はやはりかなりひどいものでした。
色々な方にご指摘をいただきました。有り難うございました。
でも、工事がズサンだったかどうかは別にして、設計もイマイチだったような気はするのです。
(多くの方が指摘されております。)
そこで、そう凝りもせず、もう一度書きます。
もろい石膏ボードにピンを刺すときは中で3方に広がり抜けづらくなるピンがあります。
それと似た形で天井に三方に(丁度三脚を刺し込むようにして)ボルトを打って、そこに吊り下げれば、まだ強度はましのような気がします。
他にも、コストを増やさず、十分な強度を得られるようなものはあるはずだと思うのですが…。
もっと別の大きな問題があるかもしれないので、これぐらいでおしまいにします。
(どちらかといえば、今回は前回の後始末的な書き込みになりました。
やっぱり素人の意見はあまり公にしないほうがよいということを学習しました。(汗))
みなさま、お騒がせいたしました。
来週からいつもの調子の書き込みをいたします。
今後とも宜しくお願いいたします。
●蛇足:
・人生における喜びは、
 君にはできないと世間が言うことをやることである。
~~パジョット
————————————–
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■現在、こちらへのコメント書き込みは受け付けておりません。


笹子トンネルのたられば…

笹子トンネルの事故から数ヶ月が経ちました。
犠牲になられた方のご冥福をお祈りし、ご遺族ならびには改めてお悔やみを申し上げます。
またお怪我をされて苦しまれた方およびその後家族にお見舞いを申し上げます。
そう頻繁でないまでも、時々(年に数回)通っていました。いつ崩落してもおかしくない状況が少なくとも何年か続いていたと思います。すると数ヶ月なんで誤差だと思うのです。約4ヶ月前の夏に通っていただけに、恐いと思いました。
さて、私は土木/建築関係は全くの素人です。
高速道路運営会社の責任が追求されたり、他のトンネルの点検が進められたりしておりますが、事故後しばらくたって疑問に思ったことがあります。
なんで天井板を吊り下げるボルトを直上に真上に向かって打ったのかです。そういう設計をしていたかです。
私のきたないスケッチで恐縮ですが、右側の図のように両側の壁に水平に打てば、天井板の重みはボルトを押し込む方向に働くと思います。(天井板を図のような形でなく、アーチ型にしもてよいと思います。)
左側(笹子トンネルのパターン)では、天井板の重みはボルトを引き抜く方向に働きます。接着剤も施工時に上向きに注入するのは困難だと報道されていました。素人の私もそう思います。
私のアイディアのような設計は間違っているのでしょうか?(図にも書きましたが、すでに誰か考えているはずです。)
コストがかかるのでしょうか?
ボルトの本数は増えますが、強度が十分なら間隔を半分にすれば大丈夫かな?と思うのですが…。
素人のたわごとかも知れません。
お騒がせいたしました。

●蛇足:
・妻を選ぶときは階段を一歩降り、
 友を選ぶときは階段を一歩上がれ。
~~ユダヤ格言集
————————————–
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■現在、こちらへのコメント書き込みは受け付けておりません。


第7回お楽しみ会のご案内

前略
ようやく暑さも遠のき、秋らしくなってきました。
さて、「笑う門には福来たる」と「笑顔と感謝は幸福と健康のもと」という、当院の理念のもと、過去に6回お楽しみ会を催しました。ご好評により第7回を企画いたしました。
今回はマジックショーと立川落語会の方による落語を楽しんでいただこうと思います。また、ご挨拶代わりの「院長の健康漫談」も致しますので、ご参加下さいますよう、お願い申し上げます。
なお、お席に限りがありますので、予約制とさせていただきます。受付でスタッフにお声をおかけ下さるか、お電話でも予約を受け付けております。ご来場を心よりお待ち申し上げております。
                                      草々
平成24年10月吉日 
こぶし脳神経クリニック 院長 
(電話番号:042-548-1374)
                          – 記 –
日時:11月11日(日) 午後1時30分より(受付は午後1時から)
午後3時すぎ終了予定です。
場所:めん心堤屋
(同じビルの2階です。つまり当院の玄関を出て左手のお店です。)
出演:マジシャン 荒井晋一、立川落語会 立川亭ポ蘭ほか
内容:院長の健康漫談(雑談?)、マジックショー、落語2席(予定)
※ 予約制、先着順
※ 参加費は無料です。(お飲み物をご用意いたします。)
※ 当日、会場は全面禁煙です。ご協力をお願いいたします。
以上です。
●蛇足:
・不正なことが、不正な方法で除かれるよりも、
 不正なことが行われているほうがまだいい。
~~ゲーテ
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■現在、こちらへのコメント書き込みは受け付けておりません。


銭湯の背景画

お風呂屋さんに行くと湯船の奥の壁には富士山の絵が描かれているのが定番です。(かすかな記憶ですが、私が子供時代に言った銭湯では男湯が富士山で、(幼稚園時代に母と入った)女湯は小島が並ぶ海を船が走っているという風景でした。後年行った伊勢の朝熊山から鳥羽方面を見たときに、似ているなと感じたのを覚えております。
さて、話を戻しますが、富士山の絵は圧倒的に多かったのは覚えております。(子供の頃は徒歩圏内に5~6軒の銭湯がありました。夕方まで外で遊んだ後、銭湯に友達と再集合してもう一遊びたのを思い出します。その話は機会があれば、またいずれ…)
しかし、この間ラジオで聴いたのですが、最近は富士山以外の絵が増えているそうです。最近話題のスカイツリーもあるそうです。また、富山市からみた立山連峰と市内を走るLRT(低床路面電車)が描かれている場合もあるそうです。
銭湯の壁の絵は数年ごとに書き換えるそうですが、実は富山市が観光誘致のために、費用を負担して、都内の銭湯の描き換えの際に上記の絵を描いてもらっているようです。
まずは、東京の人たちに富山を知ってもらおうということだそうです。
●蛇足:
・悪が物質から来るものとすれば、
 我々には必要以上の物質がある。
 もし悪が精神から来るものとすれば、
 我々には多すぎるほどの精神がある。
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■現在、こちらへのコメント書き込みは受け付けておりません。


射幸心

辞書で調べた言葉:「射幸心(しゃこうしん)」
新聞に「射幸心をあおる」という言葉がありました。
恥ずかしながらこれまであまり使ったことがありませんでした。
記事は「景品表示法」の解説です。
有名になった「コンプリートガチャ」で「カード合わせの方法での景品提供は景品表示法に違反する」という内容です。
ここで、カード合わせも射幸心をあおるために禁止していると書かれていました。
広辞苑で調べてみると「射幸心」とは「偶然の利益を労せずして得ようとする欲心」とありました。
…なるほどぉ
●蛇足:
・黙認は無視の一つの形式であり,
 無視は軽蔑の一つの表現でもある。
~~間中喜雄著「むんてら」より
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■現在、こちらへのコメント書き込みは受け付けておりません。


映画「降りてゆく生き方」

突然ですが、本日は映画のご紹介です。
タイトル:「降りてゆく生き方」
監 督:倉貫健二郎
出 演: 武田鉄矢、沢田雅美、渡辺裕之、苅谷俊介、大谷允保、権藤栄作(新人)、野中ともよ、石田えり
http://www.nippon-p.org/
…です。
普通の映画館では見られず、DVD販売は、TV放映は行わないそうです。
その映画が今後立川で上映されるそうです。
7月29日(日)にアミュー立川で昼と夜の2回です。
実はクリニックの近所の居酒屋さんのご主人が主催をしています。
ご興味のある方は…
http://www.nippon-p.org/blog/2012/05/_in_125.html
http://tachikawa.keizai.biz/headline/1235/
…をご覧下さい。
 私も観てみようかと思っています。
(つまり、観てもいないのに、私はここで映画を紹介しているわけです。)
 ●蛇足:
・つまらない新聞を読んで
 「なんて近頃はくだらないんだ!」
 と言った時代もあったろうが、
 最近の読者はこう言う。
 「なんてくだらない新聞なんだ!」と。
~~ダニエル・J・ブールスティン
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■現在、こちらへのコメント書き込みは受け付けておりません。


フルデジタルスピーカー

私の小学校時代の友人(岡村淳一氏)の会社(http://www.trigence.co.jp)では、
フルデジタルスピーカーを開発しています。
まず、私の個人的なメルマガに、以前彼から書いてもらった文章を載せます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 以下、岡村氏による
 フルデジタルスピーカーの説明文 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんにちは、弊社が開発している「フルデジタルスピーカー」のお話をさせて頂きま
す。「一般の方にも解るように」書いたつもりですので一読して頂ければ幸いです。
身の回りのものが、いつの間にかデジタル化されてしまいました。CDやDVDのよ
うなメディア、携帯やTVがデジタル化されています。2011年にはTV放送まで
デジタル化されてしまいます。
じゃぁ「デジタルって何?」説明すると大変です。便利で物が安くなる魔法と思って
もいいです。たとえば電話、糸電話で遊んだことがありますか?糸で結んだ紙コップ
の間で空気の振動を糸が伝えてくれる。少し前まで使っていた、黒電話はこの糸電話
と基本的には同じです。糸が電線になっているだけです。仕組みが理解し易いですね
。お手元の携帯電話、残念ながら糸が無線になっているのではありません。仕組みを
説明するためには沢山のことをお話しなければいけません。魔法だと思って携帯電話
を活用する方が利口ですね。
一方、音楽や放送を聴いているスピーカー。60年以上前に発明されたものです。
「子供の科学」や「学研の科学」とかの付録でスピーカーとかイヤホンとかを作ったこ
とがある人もいるでしょう。糸電話では、振動している糸が紙コップを震わせること
で音が再生されます。スピーカーは糸電話の糸が電線になったものです。仕組みが理
解し易いですね。
弊社の開発している「フルデジタルスピーカー」は、スピーカーを鳴らす仕組みにも
デジタルという魔法をかけてしまおうというものです。
~~~~~ 説明文は以上です ~~~~~
彼の会社(法政大学発のベンチャー企業であるTrigence Semiconductor)に対して、
Intelの投資部門であるIntel Capital(日本法人ではインテルキャピタル)は5月29日、
投資を行うことを発表しました。
関連記事は以下の通りです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120529_536170.html
http://eetimes.jp/ee/articles/1205/29/news076.html#l_sm_201205trigence_3.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2012/05/29/108/
ご興味のある方はご覧下さい。
●蛇足: (ネットで入手したネタです)
・湘南新宿ラインは,トラブルでしばしば運休や遅れが出るので…
 別名は遭難顰蹙ライン(そうなん・ひんしゅくライン)とか…。
(JR東日本さん,ゴメンナサイ。
 JR大好きな方のページに書いてありました。
 御社への悪意は無いようでした。むしろ…
 同線への愛情のこもったジョークだと受け止めて下さい。)
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■現在、こちらへのコメント書き込みは受け付けておりません。


歩行者に優しい信号

スカイツリーがオープンしました。高さは634メートル(武蔵の語呂合わせもいいですね)で、自立式の鉄塔としては、現時点で世界一だそうです。 
当然ですが、まだ行ってません。しばらく行かないかも?高所恐怖症ですし..。
それ以前に、まだディズニーシーにも行ってません。自慢ではないですが、六本木のミッドタウンにも行ったことありません。当然渋谷ヒカリエなんて、まだまだです。
いつになることやら…
それはさておき、スカイツリーの近くに、歩行者に優しい信号が設置されたとか?
一日の歩行者の通行が多いのに対して、車がまばらな横断歩道があるそうです。
普通の信号ですと、車が通らなくても、歩行者は「青」に変わるまで待たないといけません。まっこれは当然です。
押しボタン式だと歩行者がボタンを押して、車側の信号が「赤」になって、歩行者が「青」になるまで待って渡るという手順です。
新しい、この歩行者優先の信号機は、「歩行者感応式信号機」 という名称で、車が通らないと歩行者用の信号を「青」に切り替える歩行者優先の信号機だそうです。(車道に設置されたセンサーで車の通行を感知し、一定時間車が通らないと、歩行者用の信号を「青」に切り替えるという仕組みだそうです)
というか、歩行者が原則「青」で、車が接近したときだけ、歩行者の方が「赤」に変わり、車側が青になる。車がいなくなると、自動的に車は「赤」に変わって、歩行者が「青」に戻るという方式だそうです。
しかも、歩みの遅い歩行者が横断歩道を渡っていたら自動的に青を延長するそうです。(「青」の点滅時間が長くなるそうです。)
全国で初めて岡山市の繁華街の交差点に設置されましたが、このほど、スカイツリーの近くに設置されたそうです。今朝ラジオで聴きました。
これまでは、車の流れにより重きを置いていた交通管制が、歩行者優先というか中心に変わったというわけだそうです。
いいことだな、と思いました。
●蛇足:
・我々は政府と朝刊の支配下で生活している。
~~ウェンデル・フィリップス
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■現在、こちらへのコメント書き込みは受け付けておりません。