日本笑い学会関東支部からのメルマガ(7/12号)

定期的に届く日本笑い学会の関東支部からのメルマガをご紹介いたします。
本日は最近の7月12発行の号を転載いたします。
以下がそのメルマガです。
↓ ↓ ↓
♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪

■第213回 研究会  <第3土曜。 浅草公会堂>
日 時:2014年7月19日(3土)14:00-16:00 (13:30開場)
テーマ:笑顔に魅せられて ~世界中の人々の笑顔を訪ねて~
講 師:北川 孝次 氏(フォトグラファー)
講演概要:子どもたちの未来にいい環境を
私からあなたへ、そして隣人へ、笑顔のともしびを伝えていけたら、
それはいつか大きな輪となって、町を、国をそして地球全体を覆うことだろう。
世界は広く多様性に満ちている。
いろいろな国の人々の笑顔に接して、この人たちの笑顔を絶やさない環境が
守られることを、祈らずにはいられない。
場 所:浅草公会堂・3階第1集会室
http://asakusa-koukaidou.net/home/access.html
台東区花浅草1-38-6 電話03-3844-7491
東武鉄道 浅草駅下車 北口徒歩5分
地下鉄 銀座線 浅草駅下車 1番・3番出口徒歩5分
都営浅草線 浅草駅下車 A1出口徒歩7分
つくばTX線 浅草駅下車 A1出口徒歩3分
(伝法院通りとオレンジ通りの角・南東側)
※第1集会室へは中央入口から入り右端突き当たり(南側・雷門通り側)の
エレベータ・階段をご使用下さい。
中央階段、および左側(北側・伝法院通り側)のエレベータ・階段からは
第1集会室へ行けません。
参加費:本部に年会費を払い込まれた方(会員):無料
会員以外の方:1,000円(学生500円)
(予約は不要です。当日会場にお越し下さい)
主 催:日本笑い学会 関東支部
————————————————-
《これからの開催予定》
※4月より開催場所が変更となっており、開催月により場所が
変わります。(台東区民会館工事中のため)
また、会場の都合により、時間が30分繰上げ変更となっております。
■第214回 研究会  <開催場所・時間 注意!!>第3土曜日
日 時:2014年8月16日(3土)14:00-16:00 (13:30開場)
テーマ:仏教の笑い <仮題>
講 師:小森 英明 氏(日本笑い学会会員/浄土真宗高田派僧侶)
場 所:浅草公会堂・3階第1集会室
■第215回 研究会  <第2土曜日です!! 場所は四谷です!!>
日 時:2014年9月13日(2土)14:00-16:00 (13:30開場)
テーマ:<検討中>
講 師:<検討中>
場 所:桜美林大学・四谷キャンパス・地下1階ホール
http://www.obirin.ac.jp/access/yotsuya/
東京都新宿区四谷1-21 電話03-5367-1321
四ツ谷駅下車(JR四ツ谷口/地下鉄東京メトロ丸の内線・南北線 2出口)
(三栄通・四谷一丁目交差点手前)
■第21回本部総会(学会創立20周年記念)
開催日:2014年8月2日(土)-3日(日)
場 所:堺市・関西大学堺キャンパス
(大阪府堺市香ヶ丘町1-11-1、南海電鉄高野線:浅香山 駅下車すぐ)
記念講演:「『語る落語』と<一人語り劇場>とは何か」
講師:木津川 計 氏(立命館大学名誉教授・『上方芸能』発行人)
※記念講演講師が、松本修氏から木津川計氏に変更となりました。
シンポジウム:「新・笑いと健康 ~笑いと健康の20年間の成果とQ&A~」
(「新・笑いと健康講演会」シリーズ最終回)
※詳細は本部ホームページをご覧下さい。
——-
■関東支部20周年記念研究会
開催日:2014年12月20日(3土)午後
※内容については検討中です。
年末でお忙しいとは存じますが、ぜひ予定にお入れ下さい。
■関東支部20周年記念誌への関東支部会員の投稿募集中です。
詳細は下記メールまたは関東支部ホームページをご覧下さい。
・題名:「関東支部20周年記念誌」への投稿募集
送信日時:  2014年6月24日午前6:40頃
※既に、投稿応募の表明を頂いた会員の皆様、ありがとうございます。
♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪
《ご連絡事項》
◎会員の皆様へ:会費納入のお願い
2014年度会費納入の依頼が本部より届いていると思います。
納入のほどよろしくお願い致します。
2013年度会費未納の方は、合わせてお願い致します。
(郵便振替払込み:口座番号 00950=5=  90276)
(2014年度会費は 一般10,000円 学生5,000円 夫婦15,000円 他です。)
(通信欄に会員番号・住所・氏名・電話番号・関東支部所属をお書き下さい。)
◎本案内は、日本笑い学会関東支部会員(*)でe-mailアドレスを
本部または関東支部に通知いただいた関東支部会員の方にBCCで送付しております。
(*)日本笑い学会関東支部会員の扱いの方
・本部で「関東支部所属」の扱いになっている方
・笑い学会への入会を関東支部へ通知して頂いた方
・笑い学会関東地区会員で関東支部研究会に参加して頂いた方
・アンケート・紙上総会で関東支部会員に「なる・継続」と回答頂いた方
◎もし、関東支部への所属を希望されない方がいらっしゃいましたら、
お手数ですがご連絡下さい。
また、アドレス変更、研究会案内の送付不要などの方、本メールアドレス
は仕事関係のために案内の送信が不都合な方がおられましたらお手数です
がご連絡下さい。
♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪

————- 以上が笑い学会メルマガの転載でした。———————————-

蛇足:
・女の欠点を知ろうとする者は、
彼女の女友達の前で、彼女をほめたたえてみよ。
~~フランクリン (米大統領)

————————–

※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/

★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/

松山 眞千

■現在、こちらへのコメント書き込みは受け付けておりません。


「ためらい」

いきなり、何のことかと思われかと思いますが、今回の蛇足(下記)の一部です。
今回のユダヤの格言に触れた前後に、「ためらっていては、誰も幸せになれない」というような言葉をどこかで聞きました(読みました)。
これまた、先週に続いて出典不明なんですが(汗)、とにかく、 ためらいすぎてはいけないのですね。
もともと、私は自分の性格を表現するのに「私に足りないのは、遠慮、控えめ、我慢です!」と豪語(?)しておりました。
本当に「控えめに」しなければ、と反省することも多いのですが…。
私の場合、やはりもう少し控えめなのがいいのかも?
やっぱり程々、中庸がいいですね。
●蛇足:・使いすぎるといけないものが三つある。
それはパンのイースト、塩、ためらい。
~~ユダヤ格言集
————————–
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■現在、こちらへのコメント書き込みは受け付けておりません。


理論と直観(出典が不明です!)

出典が分からないのです(汗、涙)。
下記の「一流の科学者は理論を重んじる。しかし超一流の科学者は直観を重んじる。」をどこかでゲットして、メールの文末に、いわりゅる「蛇足」としてつけております。
複数の方から、出典を教えてほしいと問い合わせがあったのですが、これに限り出典を控えていないのです。
グーグルで調べても分からずじまいでした。
どなたか、もし分かればお教え下さいますか?
誰の言葉なのでしょうか?
申し訳ございません。
宜しくお願い致します。
●蛇足:
・一流の科学者は理論を重んじる。
しかし超一流の科学者は直観を重んじる。
————————–
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■現在、こちらへのコメント書き込みは受け付けておりません。


道案内

当院へ初めて来院される方へ、道案内をすることがあります。
でも、ホームページに 地図を載せていますので、「見たのでわかると思います」ですとか、ホームページに載せてある旨を告げると「では、見てみて分からなかっかたら、また電話します」とおっしゃって下さる場合が多く、だいたいそれで済んでしまいます。
昔(インターネット普及前)はたいへんだったと思います。
昨今はスマホが普及し、もっと楽になりました。
で、当院への道順は本当に簡単で、南口の駅前から、マックドナルドを左に見ながら、西へ(諏訪神社方向へ)歩きはじめ、道がカーブしても道なりに歩いて5~6分です。
ですので、(私が電話に出て道順を説明する時は)地図的な道順案内が不要の場合、次の2つを言い添えています。
・もし、7~8分歩いてもたどり着かない場合は、あなたは道に迷っている証拠なので、連絡をください。
・もし、信号を渡ってしまうようなときには、あたなは道を間違えていますので、その時は連絡をください。
(受付スタッフが電話対応する場合、これをお伝えしているかどうかは存じません。わたし個人の趣味です(笑))
そうなんです、立川駅から当院へは、信号を渡らずに、 来ることが切るのです。
この書込みを、初診で来院前の方が読む確率は少ないかも知れませんが、道案内の一助になればと思い書きました。
●蛇足:
・人間の過ちこそ,人間を本当に愛すべきものにする。
~~ゲーテ
→→機械の故障こそ,機械を本当に愛すべきものにする。
~~わたし
…..んなわけないか? パソコンが故障すると腹が立ちますよね?
————————–
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■現在、こちらへのコメント書き込みは受け付けておりません。


子供に恩返しを望んではいけない。

「子供に恩返しを望んではいけない。」
本当にそうですね。
でも、子の立場としては親に恩返ししたいと思うのですが、
私の場合、時すでに遅し。
「孝行したい時に親はなし」
…昔の人は上手いこと、というか本当のことを言っていますね。
以前もここに書いたかもしれませんが、
親の立場になると親孝行は
「病気をしない、怪我をしない、一応稼いで食べられていて親に経済的な心配をさせない」
…に尽きるかなと思います。
親になってそう思います。
では…
●蛇足:
・子供に恩返しを望んではいけない。
その笑顔で5歳までに全ての親孝行は済んでいるのだから。
~~友人のメールから(出典不明)
————————–
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■現在、こちらへのコメント書き込みは受け付けておりません。


日本笑い学会関東支部からのメルマガ(6/4号)

定期的に届く日本笑い学会の関東支部からのメルマガをご紹介いたします。
本日は最近の6月4発行の号を転載いたします。
以下がそのメルマガです。
↓ ↓ ↓
♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪
■第212回 研究会 <開催日:第2土曜です!! 開催場所:板橋です!!>
日 時:2014年6月14日(2土)14:00-16:00 (13:30開場)
テーマ:江戸のユーモア・その弐 ~絵で見る遊び心~
講 師:川上 千里 氏(薬剤師/日本笑い学会・会員/関東支部・運営委員)
講演概要:
右の絵(※)をご覧頂いて「さて何のこと?」 種明かしは当日会場にて…!
この様に、江戸時代の私たちの祖先は、楽しみながら学び、コミュニケーション
を図ってきたようだ。
こうした絵をたくさんご覧頂いて、江戸のユーモアの一端を紐解き、
また、楽しんで頂きたい。
(※)本案内メールはテキストでお送りしておりますので、画像・ファイルは
添付しておりません。お手数ですが、「右の絵」はホームページの案内ちらしを
ご参照下さい。http://www.warai-kanto-0808.org/docfile/212annai140602.pdf
場 所:ハイライフプラザいたばし・2階Aホール
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/045/045352.html
板橋区板橋1-55-16 電話03-5375-8105
JR埼京線・板橋駅 西口 徒歩1分 線路沿い北側
または 都営地下鉄三田線・新板橋駅 A2・A3出口 徒歩3分
または 東武東上線・下板橋駅 徒歩7分
参加費:本部に年会費を払い込まれた方(会員):無料
会員以外の方:1,000円(学生500円)
(予約は不要です。当日会場にお越し下さい)
主 催:日本笑い学会 関東支部
————————————————-
《これからの開催予定》
※4月より開催場所が変更となっており、開催月により場所が
変わります。(台東区民会館工事中のため)
また、会場の都合により、時間が30分繰上げ変更となっております。
■第213回 研究会  <開催場所・時間 注意!!>第3土曜日
日 時:2014年7月19日(3土)14:00-16:00 (13:30開場)
テーマ:笑顔に魅せられて <仮題>
講 師:北川 孝次 氏(フォトグラファー)
場 所:浅草公会堂・3階第1集会室
http://asakusa-koukaidou.net/home/access.html
台東区花浅草1-38-6 電話03-3844-7491
東武鉄道 浅草駅下車 北口徒歩5分
地下鉄 銀座線 浅草駅下車 1番・3番出口徒歩5分
都営浅草線 浅草駅下車 A1出口徒歩7分
つくばTX線 浅草駅下車 A1出口徒歩3分
■第214回 研究会  <開催場所・時間 注意!!>第3土曜日
日 時:2014年8月16日(3土)14:00-16:00 (13:30開場)
テーマ:<検討中>
講 師:<検討中>
場 所:浅草公会堂・3階第1集会室
※2014年8月2日(土)-3日(日)に堺市・関西大学堺キャンパスにて
本部総会が開催されます。
※2014年度には、関東支部20周年の記念行事を行うように、検討中です。
♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪
《ご連絡事項》
◎会員の皆様へ:会費納入のお願い
2014年度会費納入の依頼が本部より届いていると思います。
納入のほどよろしくお願い致します。
2013年度会費未納の方は、合わせてお願い致します。
(郵便振替払込み:口座番号 00950=5=  90276)
(2014年度会費は 一般10,000円 学生5,000円 夫婦15,000円 他です。)
(通信欄に会員番号・住所・氏名・電話番号・関東支部所属をお書き下さい。)
◎本案内は、日本笑い学会関東支部会員(*)でe-mailアドレスを
本部または関東支部に通知いただいた関東支部会員の方にBCCで送付しております。
(*)日本笑い学会関東支部会員の扱いの方
・本部で「関東支部所属」の扱いになっている方
・笑い学会への入会を関東支部へ通知して頂いた方
・笑い学会関東地区会員で関東支部研究会に参加して頂いた方
・アンケート・紙上総会で関東支部会員に「なる・継続」と回答頂いた方
◎もし、関東支部への所属を希望されない方がいらっしゃいましたら、
お手数ですがご連絡下さい。
また、アドレス変更、研究会案内の送付不要などの方、本メールアドレス
は仕事関係のために案内の送信が不都合な方がおられましたらお手数です
がご連絡下さい。
♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪
————- 以上が笑い学会メルマガの転載でした。———————————-
●蛇足:

・子供叱るな来た道じゃ、
年寄り笑うな行く道じゃ。
~~友人のメールから(出典不明)
————————–
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
松山 眞千
■現在、こちらへのコメント書き込みは受け付けておりません。

細やかな幸せ

いきなり、ささやかな幸せと書き始めましたが、ほんとうに「ささやか」なんです。
でも、なんか今日いいことがありそうな予感が…
朝家を出てエレベータのところまで来ると、なんと乗ろうとしている、7階に止まっているではないですか!
こんなこと月に1回あるかないかです。
朝などはほとんど出勤で誰かが下まで降りて「1階」のままか、せいぜい他の階です。
これで、なんかいい気分になり、久しぶりに国立のスタバへ
すっすると、忘れられていた(?)、ヘーゼルナッツバニラクリームドーナッツがあるではないですか。
これは、今日は何かいいことがあるかも?と思い、迷わずそれを購入しました。
現在、午前9時55分ですが、ひとまずこれでアップします。
(追記するかも?)
では
…で、以下は追加です。
ホントに良いことがもう1回起こりました。
2度あることは3度ある!じゃないですけど…。
お昼前に車で出かけたのですが、 その訪問先の駐車場はいつも一杯なんです。
で、だいたいは他のコインパーキングに停めなければならないのですが、
なんと今日は空いていたのです。
しかも、2台分。
さらに一番停めやすくて、乗り降りしやすい端の場所が空いていたのです。
ラッキーでした。
ささやかな幸せを味わった一日でした。
めでたし、めでたし。
(15時55分 追記)
●蛇足:
・すべての人間の一生は、
神の手によって書かれたおとぎばなしにすぎない。

~~ ハンス・クリスチャン・アンデルセン(1805-1875)
————————–

※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■現在、こちらへのコメント書き込みは受け付けておりません。


裏話 第20話 「紹介状のいる、いらない」~~診療情報提供書の要否について

裏面の健康うら話 第20話
「紹介状のいる、いらない」~~診療情報提供書の要否について
(2013年12月作成)
医療機関(病院や診療所)を初めて受診する場合(初診と呼びます)、紹介状(診療情報提供書)が必要な場合と不要な場合があります。今回は紹介状についてのお話です。(シリーズ「笑いと健康」はお休みです)

(1)病院の初診~~ほぼ全て必要です。
例外もありますが、ほぼ全て必要と考えて良いでしょう。総合病院では紹介状が無いと、初診時に数千円の別料金が必要なことが多いようです。
(2)診療所の初診~~いる場合といらない場合とがあります。
(2-1)不要な場合:
どこか具合が悪くなって初めて受診する場合は不要です。頭痛やめまい等で初めて当院を来院される場合、もちろん紹介状は要りません。風邪で内科医院を受診する場合も当然不要です。
(2-2)時に必要な場合:
他の専門医への受診をお勧めする場合です。例を挙げて説明します。例えば、当院で処方を受けている患者さんに発疹が出たとします。薬疹である可能性が高い場合は当院での処方内容を添えた紹介状が必要ですので、皮膚科宛の紹介状を作成して患者さんにお渡しします。(「薬疹」とは、薬が原因で起きる発疹のことで、薬の副作用のひとつです。)
でも、そうではなく、明らかに薬疹とは違って、皮膚の病気が疑われる場合は、「近所の皮膚科で診てもらって下さい」と紹介状は書かずに、皮膚科の受診をお勧めする場合もあります。
(2-3)必要な場合:
ある治療中の病気について通院先を変える場合です。あるクリニックに定期的に通って処方を受けていたとします。何かの事情で(引っ越し等で)、通院先を変えるとき、お薬手帳だけを持って初めてのクリニックを受診し、お薬手帳を見せて「今後はこちらに通いたいので、これと同じ薬を出して下さい」と言われたら、医師は困ってしまいます。
それだけでは、検査データも合併症の有無も経過もサッパリ分からないからです。自信を持って迷いなく継続診療ができないのです。診断のための所見や検査結果、治療経過などの情報があったほうが医師は有難いわけです。こういう場合、「必ず紹介状を発行してもらってから、それを持って来院して下さい」と、当院ではお願いしています。
以上、どのような場合に、紹介状が必要なのかについて簡単にご説明いたしました。
▽▼▽ 過去の「裏面のうら話」をご希望の方はスタッフまでお声をおかけ下さい。 ▽▼▽
●蛇足:
・多忙なミツバチには悲しむ暇がない。
~~ ウィリアム・ブレイク(1757-1827)

————————–

※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/

★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/

松山 眞千

■現在、こちらへのコメント書き込みは受け付けておりません。


日本笑い学会関東支部からのメルマガ(5/11号)

定期的に届く日本笑い学会の関東支部からのメルマガをご紹介いたします。
本日は最近の5月11発行の号を転載いたします。
以下がそのメルマガです。
↓ ↓ ↓
♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪
■第211回 研究会   <開催場所・時間 注意!!>第3土曜日
日 時:2014年5月17日(3土)14:00-16:00 (13:30開場)
テーマ:英語落語は世界を駆ける ~笑いの文化を世界に発信する~
講 師:大島 希巳江 氏(神奈川大学・教授/教育学博士
/日本笑い学会会員/関東支部諮問委員)
講演概要:
1997年から毎年「世界平和に貢献したい」という思いを意識しながら
英語落語の海外公演ツアーを行っている。
アメリカ、ノルウェー、シンガポール、マレーシア、オーストラリア、タイ、
フィリピン、インド、ブルネイ、パキスタン、グアム、中国などを歴訪。
日本人の一人一人が日本文化を、日本らしさを、ユーモアを、そして笑顔を
世界に発信していくことが、今後ますます重要になっていく。一人の日本人
として誇りに思える何かを世界に発信していくことを、多くの日本人が意識
してくれればと願う。ユーモアの発信は世界を平和にする。これが事実で
あることを、いつかこの目で確認したい。
場 所:浅草公会堂・3階第1集会室
http://asakusa-koukaidou.net/home/access.html
台東区花浅草1-38-6 電話03-3844-7491
東武鉄道 浅草駅下車 北口徒歩5分
地下鉄 銀座線 浅草駅下車 1番・3番出口徒歩5分
都営浅草線 浅草駅下車 A1出口徒歩7分
つくばTX線 浅草駅下車 A1出口徒歩3分
(伝法院通りとオレンジ通りの角・南東側)
※第1集会室へは中央入口から入り右端突き当たり(南側・雷門通り側)の
エレベータ・階段をご使用下さい。
中央階段、および左側(北側・伝法院通り側)のエレベータ・階段からは
第1集会室へ行けません。
参加費:本部に年会費を払い込まれた方(会員):無料
会員以外の方:1,000円(学生500円)
(予約は不要です。当日会場にお越し下さい)
主 催:日本笑い学会 関東支部
————————————————-
《これからの開催予定》
※4月より開催場所が変更となっており、開催月により場所が
変わります。(台東区民会館工事中のため)
また、会場の都合により、時間が30分繰上げ変更となっております。
■第212回 研究会 <第2土曜日です! 開催場所・時間 注意!>
日 時:2014年6月14日(2土)14:00-16:00 (13:30開場)
テーマ:江戸のユーモア・その弐
講 師:川上 千里 氏(薬剤師/日本笑い学会関東支部運営委員)
場 所:ハイライフプラザいたばし・2階Aホール
板橋区板橋1-55-16 電話03-5375-8105
JR埼京線・板橋駅 西口 徒歩1分
または 都営地下鉄三田線・新板橋駅 A2・A3出口 徒歩3分
または 東武東上線・下板橋駅 徒歩7分
■第213回 研究会  <開催場所・時間 注意!!>第3土曜日
日 時:2014年7月19日(3土)14:00-16:00 (13:30開場)
テーマ:笑顔に魅せられて <仮題>
講 師:北川 孝次 氏(フォトグラファー)
場 所:浅草公会堂・3階第1集会室
♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪
《ご連絡事項》
◎会員の皆様へ:会費納入のお願い
2014年度会費納入の依頼が本部より届いていると思います。
納入のほどよろしくお願い致します。
2013年度会費未納の方は、合わせてお願い致します。
(郵便振替払込み:口座番号 00950=5= 90276)
(2014年度会費は 一般10,000円 学生5,000円 夫婦15,000円 他です。)
(通信欄に会員番号・住所・氏名・電話番号・関東支部所属をお書き下さい。)
◎本案内は、日本笑い学会関東支部会員(*)でe-mailアドレスを
本部または関東支部に通知いただいた関東支部会員の方にBCCで送付しております。
(*)日本笑い学会関東支部会員の扱いの方
・本部で「関東支部所属」の扱いになっている方
・笑い学会への入会を関東支部へ通知して頂いた方
・笑い学会関東地区会員で関東支部研究会に参加して頂いた方
・アンケート・紙上総会で関東支部会員に「なる・継続」と回答頂いた方
◎もし、関東支部への所属を希望されない方がいらっしゃいましたら、
お手数ですがご連絡下さい。
また、アドレス変更、研究会案内の送付不要などの方、本メールアドレス
は仕事関係のために案内の送信が不都合な方がおられましたらお手数です
がご連絡下さい。
■第211回 研究会   <開催場所・時間 注意!!>第3土曜日
日 時:2014年5月17日(3土)14:00-16:00 (13:30開場)
テーマ:英語落語は世界を駆ける ~笑いの文化を世界に発信する~講 師:大島 希巳江 氏(神奈川大学・教授/教育学博士     /日本笑い学会会員/関東支部諮問委員)
講演概要: 1997年から毎年「世界平和に貢献したい」という思いを意識しながら 英語落語の海外公演ツアーを行っている。 アメリカ、ノルウェー、シンガポール、マレーシア、オーストラリア、タイ、 フィリピン、インド、ブルネイ、パキスタン、グアム、中国などを歴訪。 日本人の一人一人が日本文化を、日本らしさを、ユーモアを、そして笑顔を 世界に発信していくことが、今後ますます重要になっていく。一人の日本人 として誇りに思える何かを世界に発信していくことを、多くの日本人が意識 してくれればと願う。ユーモアの発信は世界を平和にする。これが事実で あることを、いつかこの目で確認したい。
場 所:浅草公会堂・3階第1集会室 http://asakusa-koukaidou.net/home/access.html 台東区花浅草1-38-6 電話03-3844-7491  東武鉄道 浅草駅下車 北口徒歩5分  地下鉄 銀座線 浅草駅下車 1番・3番出口徒歩5分  都営浅草線 浅草駅下車 A1出口徒歩7分  つくばTX線 浅草駅下車 A1出口徒歩3分 (伝法院通りとオレンジ通りの角・南東側) ※第1集会室へは中央入口から入り右端突き当たり(南側・雷門通り側)の  エレベータ・階段をご使用下さい。  中央階段、および左側(北側・伝法院通り側)のエレベータ・階段からは  第1集会室へ行けません。
参加費:本部に年会費を払い込まれた方(会員):無料   会員以外の方:1,000円(学生500円) (予約は不要です。当日会場にお越し下さい)
主 催:日本笑い学会 関東支部
————————————————-
《これからの開催予定》
※4月より開催場所が変更となっており、開催月により場所が 変わります。(台東区民会館工事中のため) また、会場の都合により、時間が30分繰上げ変更となっております。
■第212回 研究会 <第2土曜日です! 開催場所・時間 注意!>日 時:2014年6月14日(2土)14:00-16:00 (13:30開場)テーマ:江戸のユーモア・その弐講 師:川上 千里 氏(薬剤師/日本笑い学会関東支部運営委員)場 所:ハイライフプラザいたばし・2階Aホール  板橋区板橋1-55-16 電話03-5375-8105  JR埼京線・板橋駅 西口 徒歩1分  または 都営地下鉄三田線・新板橋駅 A2・A3出口 徒歩3分  または 東武東上線・下板橋駅 徒歩7分
■第213回 研究会  <開催場所・時間 注意!!>第3土曜日日 時:2014年7月19日(3土)14:00-16:00 (13:30開場)テーマ:笑顔に魅せられて <仮題>講 師:北川 孝次 氏(フォトグラファー)場 所:浅草公会堂・3階第1集会室
♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪
《ご連絡事項》
◎会員の皆様へ:会費納入のお願い 2014年度会費納入の依頼が本部より届いていると思います。 納入のほどよろしくお願い致します。 2013年度会費未納の方は、合わせてお願い致します。(郵便振替払込み:口座番号 00950=5= 90276)(2014年度会費は 一般10,000円 学生5,000円 夫婦15,000円 他です。)(通信欄に会員番号・住所・氏名・電話番号・関東支部所属をお書き下さい。)
◎本案内は、日本笑い学会関東支部会員(*)でe-mailアドレスを 本部または関東支部に通知いただいた関東支部会員の方にBCCで送付しております。(*)日本笑い学会関東支部会員の扱いの方 ・本部で「関東支部所属」の扱いになっている方 ・笑い学会への入会を関東支部へ通知して頂いた方 ・笑い学会関東地区会員で関東支部研究会に参加して頂いた方 ・アンケート・紙上総会で関東支部会員に「なる・継続」と回答頂いた方
◎もし、関東支部への所属を希望されない方がいらっしゃいましたら、 お手数ですがご連絡下さい。 また、アドレス変更、研究会案内の送付不要などの方、本メールアドレス は仕事関係のために案内の送信が不都合な方がおられましたらお手数です がご連絡下さい。
♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪・・・♪♪
————- 以上が笑い学会メルマガの転載でした。———————————-
●蛇足:
・幸福になる秘訣は、自分がやりたいことをするのではなく、
自分がやるべきことを好きになることである。
~~ ジェームズ・バリー(1860-1937)イギリスの劇作家。
————————–
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■現在、こちらへのコメント書き込みは受け付けておりません。

バターミルクビスケット (BMB)

スタバでヘーゼルナッツバニラクリームドーナッツ亡き後(?がなくなった後)、はまっているのが、バターミルクビスケット(以下「BMB」と略します)です。
ヘーゼルナッツバニラクリームドーナッツについては昨年暮れに書いた通りです。
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2013/12/31/
で、とは言いながら、なかなかスターバックスカフェに行く時間がなく、そして、下記に述べる理由で、BMBにありつけませんでした。
今朝、久しぶりに国立店でBMBを食べることができました。
ホイップ添え、しかもホイップ増量は基本です。
「ソースはいかがなさいますか?」には、迷わず「チョコレートソースをお願いいたします。」と答えたところで、
「どちらにかけますか?」に「???」
質問の意図は、チョコレートソースをホイップクリームにかけるのか、ビスケットそのものにかけるのか?のチョイスを尋ねるものでした。
その新鮮な驚きをお伝えしたく、今日書いている次第です。
それは、国立店での今朝担当された方のサービスなので、スタバ全国的な(全世界的な)マニュアルなのか、疑問に思った私は。
本人には直接尋ねずに、ほかの店舗で試してみることにしました。
今日の夕方大宮に行くので、大宮店でやってみようかしらん?
でもな、同じ日に2回もBMBを食べるのもなぁ…
あっ、BMBになかなかありつけなかった理由の一つは、お店が満席だとダメなんです。
お持ち帰りになると、温め、ホイップ増量、チョコレートソースをあの状態で味わえないのです。
持ち帰りできるものでしたら、問題ないんですけどね。
ではでは
●蛇足:
山中の賊を破るは易し、
心中の賊を破るは難し。
~~ 王 陽明(1472-1528)中国明時代の儒学者。陽明学の祖。
————————–
※ こちらが初めての方は ↓↓↓
http://www.doctors-guide.com/blog/kobushi/2010/09/23/
★★★ こぶし脳神経クリニック ★★★
http://www.kobushi-clinic.com/
松山 眞千
■現在、こちらへのコメント書き込みは受け付けておりません。